行ったことのある観光地の写真 | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

行ったことのある観光地の写真

知床はまだ下の子がオムツしていた頃が、仙台に来て初めてかなぁ(来年50歳だよ)?

 

その頃はまだ青函トンネルなくって、電車を(汽車って言ったか網走でSL走っていた)乗り継ぎ24時間かかった(アルバムには貼ってあるが)OK

 

その後が宮城県沖地震の年(昭和53年)、 フェリーで親戚の方たちと行き摩周湖は初めてで阿寒湖も行ったがこの時だけ・・!!

 

その後フェリーに車を積んで行った時は、日勝峠も超えて登別まで(会社の方と会った)・・

 

クラス会で5回かなぁ(知床までは2回)、母と二人の時は知床までだけれど4回妹と3人では一度行っている(納沙布岬カムイワッカの滝なども行った)グッ

 

最初のツアー母と二人で九州だったが、宮崎と鹿児島は行かなかった ニヤリ

 

キャンプツアー宮崎行き高千穂峡高千穂神社(お祭りだった)には行きました(2008年か)チョキ

 

ツアーは10回以上行っているが最後が黒部・アルペンルートでした 滝汗

 

震災の年の1月は新幹線と踊り子を乗り継ぎ、一人で伊豆まで行き城ケ崎海岸や河津七滝はレンタカーで、翌日江の島も行った(2泊3日)チョキ

 

しかしPCの中に入っている写真は少ないです(昨夜探した)ゲロー

 

2008年のクラス会小樽運河行ったが、写真が見つからず翌日写した羊ケ丘展望台からの札幌ドーム(2008.5.20) 

 

 

2014年二度目の知床ウトロでのクラス会時に写した、オシンコシンノ滝知床連山など(2014.9.6) 

 

 

 

 

息子夫婦に連れられて行った山形は南陽市にある熊野神社(2017.5.6)と米沢市上杉神社

 

 

 

仙台港からクルージングで行った北海道襟裳岬は車椅子を押して貰って(2018.8.31)

 

 

 

実は2017年にも帯広でクラス会があり、襟裳岬に行ったが上に上がらなかった 

 

これだけやっと見つけた OK

 

ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ