食事の時に気をつけていること | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

食事の時に気をつけていること

今日もこれから内科クリニックに行き1日の受けた大腸カメラと(一応その日に診察の医師から)聞いたが、採血も受けたから採血の結果を聞いて来ます(特に腎機能)OK

 

気を付けているのは昨年「慢性腎臓病」って言われて、悪くなった腎臓は元には戻らないらしく、食べ物に気を付けないいけない アセアセ

 

特にはタンパク質と塩分で・・他は野菜などに含まれるカリウムです グッ

 

毎日サラダで生野菜食べていたが、レタスなどは一晩ちぎって水に浸けて置く !!

 

ジャガイモなど芋類カリウムが多いから、明日味噌に思うと前夜に切ってやはり他の野菜も水に浸けて置きます(キノコ類も)アセアセ

 

お豆腐や納豆カリウムが多いから、納豆など半分ずつしか食べてないよ ニヤリ

 

一人だからできることが多いですが、好きなウナギカリウム多いから長焼きを買って(鹿児島産)、小さく切って冷蔵して食べています OK

 

最近千切りキャベツは食べてなくて、茹でて食べています チョキ

 

みそ汁は味噌が入っているか分からない味です ?

 

果物はカリウムが多いアボガドキューイバナナは食べません(水に浸ける訳にいかない)バツレッド

 

ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ