手倉森浩の「蹴球浩論」 | 都わすれの「ベガルタ応援日記」

手倉森浩の「蹴球浩論」

昨日の朝刊に載っていて昨日書くつもりだったが、元の我が家のお隣で2時間半もお喋りしていた アセアセ

 

一人暮らしだから常に会話に飢えているのね ニヤリ

 

妹と娘は時たま来るが、二人とも忙しい人で自分の言いたいこと優先で、終わるとそそくさと帰っちゃうこと多いし(私につかまると長くなるからか)・・ 

 

まずは「誠が帰って来た」ってあった !!

 

ベガルタ仙台の良さを知り、周りを引き込む力がある(一緒にヘッドコーチもやったんだよね)チョキ

 

メッセージを感じさせる戦い方に、何かを起こすのではないかと期待が持てるとも(兄弟だから分かることもあるでしょう)・・

 

私は選手についてまだ良く分からないが、攻撃陣は「良い補強」が出来たと・・OK

 

これまでの一致団結みんなでが、個の力でも打開できる選手もいると、それに他の選手らも追随すればもっと大きな力になるか グッ

 

攻撃の鍵は「皆川選手」ともあるが、日本代表チームコーチをしていた時に一緒になったらしい !!

 

課題は守りってあるがシマオマテ選手の能力は高いが、守備はバランスが大事で今季は4チームが降格だから、本当にその辺りを意識してってことかと思う OK

 

注目しているのは蜂須賀君「けん引役に期待」していると書かれています チョキ

 

今日は夕方からか練習が始まったようだけれど、私個人としてはやはりケガと団体生活になるから、特にコロナには気を付けて欲しいと思う チョキ

 

万一感染者が出たりしたらキャンプ切り上げもあるかも知れないし・・

 

チームでもその辺りはしっかり対応すると思うが、やはり個々の行いが一番大事かと・・グッ

 

ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ