模型公園のブログ

模型公園のブログ

模型公園の日々の出来事のブログです。

日々の出来事や個人小説のブログです。

第2814回 平島団地の前町内会長婦人犬に嫌がらせを行う

 

       ムキームキーピリピリ不良高齢者のお話。

 

 

       2023年10月5日木曜日の投稿です。

 

 

〇2020年平島団地分裂騒動顛末記 第1078話 トイプードルピリピリ三毛猫アセアセ

 

 

 

 

 

【前話 第2812回の続きより。】

 

トイプードル!

 

  2019年6月21日金曜日の午前11時30分頃、

 

何も前触れなく、平島団地で一番熱心に公明党の活動を

 

当時行っていた、D6子こと、平島団地のトイプードル公明党婆さんが

 

両手を後ろに組んで姿を現し、三毛猫僕は町内会事務局に

 

招き入れたのです。

 

南側から歩いて来たので、平島団地のまな板婆さんの

 

家からの帰り道に立ち寄ったのかと思いました。三毛猫?

 

 

 

 

 

三毛猫お茶「何もありませんが。」

 

 

と言って、お茶を出して、

 

 

三毛猫アセアセ「奥さん、最近暑くなりました。」

 

 

 

 

三毛猫もやもや「早いもので、もうそろそろ、西日本豪雨水害

 

から1年がきますね。」

 

 

と、そうお話すると、トイプードル公明党婆さんは不機嫌そうな表情で

 

 

 

トイプードル!「うちゃーぁ、今日は、あんたが知らんのんじゃろう

 

思うて、教えに来てあげたんじゃ。」

 

 

などと、言い出し、そのまま僕は黙って公明党婆さんの

 

お話を聞いたのです。

 

 

トイプードル!!「 ムキーあれと、ムキーB1さんらーが、犬A6子と

 

三毛猫あんたの面白おかしい話を今日からばらまきょうるんじゃ。」

 

 

※ 「あれ。」 とは、平島団地の西の放送局の

 

ムキー意地悪婆さんの事です。

 

当時、トイプードル公明党婆さんは、意地悪婆さんを毛嫌いしていて

 

 

ムキー!「あれ。」と呼んでいたのです。

 

 

 

トイプードル!三毛猫あんたは、町の為じゃ思うて、

 

やりょうるんかもしれんけど、ムキームキーあれらは、

 

前にも言うたけど、頭の中はカラなんじゃけぇ、

 

先の事は一切考よーらんけぇ用心せにゃーいけん思うて、

 

あんたに教えに来てあげたんじゃ。」

 

 

 

 

トイプードルおいで「前にも教えてあげたろう、うちは、今の家に住む前に

 

ムキーあれの近所に住んどったら、あれの義理の悲しい母親が泣いて

 

うちに相談に来きょうたお話を、あれは、一分違うたら、

 

毎日、作り話を作って放送して歩くんじゃけぇ、あんた

 

用心せにゃーっ。」

 

トイプードルムカムカ!「ありゃーどーにもなりぁーせん。」

 

 

 

 

と、そんなお話を語って、また両手を後ろに組んで

 

北方向に歩いて姿が消えたのです。トイプードルもやもや

 

 

 

 

 

 あれは、16時になるか、ならないかそんな時間帯に、

 

平島団地で一番正直な男のびっくりA7男さんが、そわそわした

 

表情でやって来て、

 

 

びっくり「会長、大変ですよ、ムキームカムカB1さんから、郵便が

 

来ていますよ。」

 

と、僕に手渡し、手に取ると、老眼が激しいのか、

 

人の3倍程度の大きな文字で、止める所、跳ねる所も

 

省略した読みにくい続け字を書いて、ムキーB1元町内会長

 

の名前で郵便が届いたのです。

 

内部には、同様な大きな続け字の読みにくい文字で、

 

前町内会長の犬A6子さんの水害の責任を追及する

 

ことを再開し、糾弾するような文章が入っていたので

 

した。

 

僕は、びっくりA7男さんに、封書を手渡し、

 

 

三毛猫もやもや「この大きさの字より小さい字が老眼で見えん

 

のんじゃろう、毎日が日曜日の平島団地の不良高齢者にも

 

困った人じゃがねぇ。」

 

と語り、彼を数秒見つめて、

 

 

三毛猫!「ちょっと3分くらい、貴方に相談があるんよ。」

 

 

三毛猫!!「忙しい中、申し訳ないけど、3分くらいええ

 

じゃろう。」

 

 

と、平島団地で一番正直者の彼に相談をしたのでした。

 

彼は、僕が平島団地にやって来て、一番に初めてお話した人

 

でした。

 

それから、もう数年経ちますが、三毛猫僕の前でうそを語った

 

ことは一度もありません。

 

そんなびっくりアセアセ彼に思う話を語って質問したのです。

 

 

【次回に続く。】