誰か教えて下さい | いちごすいかのブログ

いちごすいかのブログ

ブログの説明を入力します。

今のマンションに引っ越して半年。
うちのマンションは団地みたいな感じなので、部屋数が多い。けど、築40年近くだから古いのもあって入居者が歯抜け状態。だから静かに暮らせるかなぁと思ってた。
部屋自体はリノベーションが済んでいて日当たり良好。ただ、年数経ってるから、いくら窓を閉めていてもすきま風が入って来る。網戸もしっかり締まらず確実に虫が入れる隙間あり。ま、古いから仕方ないと思ってる。空調が他の階なのか、横なのか分からないけど繋がっているようで夜になったらタバコの臭いがする。
それよりも我慢できないのは、下の階がリノベーションを始めたこと。黙って始めて、それがかなりの騒音。自分の部屋で工事が始まったのかと思うほど。テレビの音は聞こえないし、電話の声も聞こえない。この1カ月間、我慢してたけど管理会社は全然取り合ってくれない。最近は更に振動が凄くて寝てても吐き気がする。
看護師だから、夜勤もある。昼は寝ていたいのに騒音と振動で寝れない。
何回か、改善して欲しいって電話したら、今日、管理会社から電話があった。
苦情を言ってくるのはお宅だけだ。もっと協力しろ」って。
防音対策はしてるのか尋ねたら、
「一部屋丸ごとリフォームしてるのだから、どこに防音するというのですか?」だって。好き放題音立てられて、私の生活侵害させられてるのに、おかしくない?
話が全然通じない。私だって多少のことは我慢するし、耳栓だって着けてそれなりに協力してる。大家さんの立場も分かる。けど、夜勤をしている私にとって、昼間に寝れないと仕事に支障が出る。
工事期間は、5月いっぱいって言われたり6月にもかかるって言われたりでいい加減だし、どうすれば良いの~❔❔❔