どうも~。

ジンジンジン♪ソーダとジンで~ケムール人♪
コーラとジンで~虎之介で~す♪

今日は毎年恒例のウイイレ VS FIFAです!

当ブログを始めるきっかけになった永遠のテーマですw

今年もすでに両作品とも体験版が配信されて、それぞれ10試合もやってませんが、感想を。

まずウイイレ。

去年、ウイイレ改革元年だ!ということで、操作感がガラリと変わったわけですが、今年も少し変わったかな?

顕著なのがドリブル。

バーストドリブルとか言って、一旦立ち止まり、次の瞬間一気に相手を抜き去るような動き。いわゆるストップアンドゴー。

これにかなりCPUが引っかかりますね。

引っかかるのは味方ディフェンダーも同じ。
なんかあまり止められません。

それとミドルがかなり入りやすくなった印象。

だから割と点は入りやすいです。

それと去年から採用されたやたらとスタイリッシュになった選手起用などのシステム画面。
選手を交代するだけなのに、スティックで選手と選手を線で結ぶように移動させるのが面倒くさいというか、別にどうでもいい凝り方だったのがそのまま残ってましたね。

あとキーパーがザル!正面なのに弾いてこぼれ球拾い合戦になります。

それと!コナミに物申す!(*`Д´*)

体験版にいちいちムービーを流すのはぜひぃ!やめていただきたい!ヾ(*`Д´*)ノ

体験版をスタートするとスキップできない宣伝ムービーが延々と…(;´Д`)
数十秒ならまだしも、あれはどれぐらい?5分ぐらい?ガッツリ入れてきよる。
それを延々と見てからメニュー画面が出てくるって、アホでしょ!

前にもそんな仕様があったのですが、それは試合後だったので、別にゲームを終了すれば良かった(それもどうかと思うけど)。
で、今回ウイイレは体験版第2段も出してきたんですよ。
お、珍しいと思ってDLしたら、またあ!ムービーが…(;´Д`)
第二段やったらもうええやんか!
こういうのないわぁ。
誰が考えて誰がOKにするのか…。
短い体験版で繰り返しやりたいのにムービーで台無しです。
センスないなぁ。

えー次FIFA。

これも今作は大改革で、何やら2年越しのゲームエンジンの開発でできたらしいです。
主に変わったのがディフェンス!
完全に変わりました。
今までのサッカーゲームのように×ボタンを押してボールを奪取するのではなく、腰を落として、タイミングをはかり、動き出しに合わせて体を預けるみたいな。
本当のサッカーのようですが、慣れるまで大変です。

動きがサッカーぽいのはわかりますが、これは難しいなぁ。

キーパーは相変わらずの鬼セーブ。

点がなかなか入らないのも変わらず。


さて、体験版だけの判断では、どちらもどんどん変わって、多分進化してるのでしょうけど、だんだんオッサンにはキツくなってきた、というのが感想です。

なんか入り口でつまづいたら、もういいやってなってしまふ…(´д`)
もうしんどいわ…ってなりますね。

ウイイレ10の頃が一番楽しかった。

毎年毎年、ウイイレかFIFAかとワクテカしたものですが、今年はなんかあまり盛り上がらないなぁ。

どっち買うかと言えばウイイレかな?

でもテイルズやってるし、スルーもあるかもです。

さて、次はブログ2周年記念でひさびさのアホ企画をします。




iPhoneからの投稿