虎之介のホームグランドである、ヨドバシ梅田。


おもちゃコーナーでレトロ探知機が反応!


はっこれは・・・!
虎之介のインドア流
妄想コントローラー!?あ、710円のシールがダサい・・・。取れば良かった(;^_^A

これはゼビウス。


虎之介のインドア流
ファミスタ。


これ、コントローラーから音が出て、音だけで判断して、操作するみたいです。


ゼビウスなら・・・



虎之介のインドア流
Bボタンを押すと、チャチャチャ、とザッパーの音が鳴ります。(画像は妄想)

チャラチャラチャラと敵を破壊すろ音。



虎之介のインドア流
Aボタンを押すとピューン、ドーン!(妄想)



虎之介のインドア流
途中でバキュラ登場(妄想)

チンチンチン

これは十字キーでうまくよけないとやられます。


別モードで、「バキュラ破壊モード」というのがあって、

「256発あてれば、破壊できる」という都市伝説に挑戦できます。



虎之介のインドア流
ファミスタはまさに音のバトル。


「ピュンッ」なら速球なので早めにボタンを押す。

「ピューン」なら普通に押す。

「チュルルン」なら見送り、フォークなのでww

ピッチングモードも基本同じ。


・・・それで?


と言われたらそれまでなんですが・・・ww


虎之介のインドア流
箱から出して置いてたら、なんかレトロも何もないんですがね(;^_^A



虎之介のインドア流
ついでにこんなんも買いました。ソーラー電池でキャラが動くゲームウォッチ型キーホルダー。

別にゲームができるわけではありません。


レトロゆえの衝動買いでしたσ(^_^;)