【YZF-R1】タイヤ交換 | ikumiのブログ

ikumiのブログ

愛車の整備記録や日記など。

4年ぶりにタイヤを履き替えました。




今回は自分でホイールを外して、クルマでライコランドへ持ち込んで交換してもらいました。工賃が安くなること、外したついでに足周りを掃除したかったこと、そして何より暑くてバイクで行くのがしんどいことが理由です。




新しいタイヤはBRIDGESTONEのS22。今まで履いていたBT-016PROの4代あとの後継モデルです。ライフも長すぎず短すぎず、ワインディングが楽しめて、もしもの雨でも安心感があるので、自分にはちょうど良いグレードです。



交換前。前回交換したのは2019年の8月で、2万kmくらい走りました。溝は、フロントがスリップサインが出ていて、リヤはもう少しいけそうです。ツーリングメインで大人しく走っていたので結構持ちました。



ホイールを外した時にハブダンパーもついでに交換しました。現在の走行距離は58000kmくらいですが、1度も交換していなかったので。



左が使用後、右が新品。外観は変わっていませんが硬化して弾力がなくなっていて、リヤハブが簡単に引き抜けました。交換後は走行フィーリングも良くなりそうです。



最近は暑さのせいであまりバイクに乗れておらず、ましてやワインディングを走りに行くこともほとんどありませんが、久しぶりに楽しみができたので涼しい時間帯に山へひとっ走りしてこようと思います。