畳業界から熱烈な支持を集めている『日本の未来は畳が拓く』(KDP)について、各章で引用、紹介した公開資料に加え、業界で参考になりそうな代表的な10点の公開資料について、実物の資料のダウンロード先を下記に掲載します。

農林水産省、財務省、大学、業界団体等、出典元が明記された実際の公開資料の全文を直接、ご覧いただくことで、著者が本書の記述を事実に即して正確に引用し、注釈と解説を行っていることもご理解いただけるはずです。

業界事情のさらなる理解と畳のお仕事の活性化のため、ぜひご覧ください。

(著者・小島尚貴)

※お使いのブラウザ環境によってはリンクを開けない場合があります。その場合はリンクをコピーしてブラウザに貼り付けてください。

1. セーフガード関係情報
(主な収録資料)
・「ねぎ、生しいたけ及び畳表に関するセーフガード調査において表明された意見について」
・「ねぎ、生しいたけ及び畳表に関するセーフガード調査において表明された意見及び再意見について」
・「セーフガード調査にかかる質問状の送付先及び回収率」
・「緊急暫定措置に伴う畳表の関税割当てを受けた者の氏名等の公表について」
・「緊急暫定措置に伴う畳表の関税割当て(第2次)を受けた者の氏名等の公表について」
・「セーフガード政府調査における主要指標の概要のポイント」

2. 「特殊関税制度」緊急関税の課税状況等

3. 「農産物開発輸入の地域的展開とそのメカニズム―日本の輸入商社によるい製品開発輸入を事例に―」

(主な内容)
・輸入が始まってからの産地の変化
・輸入を行った企業の社名
・主要三社の輸入の経緯
・事例10社の調達先数
・「補償貿易」を行った企業の社名とその実態
・事例10社の取扱品種構成

4. 「輸入畳表急増下における熊本県い草栽培地域の再編成」
(主な内容)
・輸入が始まるまでの背景と経緯
・畳表等輸入協議会会員の地域的分布
・熊本県における畳表流通資本の行動変化
・熊本県経済連における畳表出荷先の上位20社の属性
・熊本県におけるい草栽培農家の対応分化

5. 「い業国際化と熊本い業産地の構造的課題」(山中進・熊本大学学術リポジトリ・2003)

6. 「農林三品目の暫定セーフガード発動の構図」(名古屋大学・並河良一・2001)

7. 「中国からの畳表の輸入急増が国内の産地に与えた影響と政策対応」(神戸大学・野口真弓・2006)

8. 「特集 中国・寧波の畳じん肺」
9. 「熊本県八代平坦・藺草地域における担い手の存在状況と担い手育成・確保対策」(香月敏孝)

10. 「畳表の流通実態調査報告書」(熊本県い業生産販売振興協会・2007)

上記以外の公開資料は、本書の中で二次元コードを通じてアクセス可能ですが、もし、発行元のダウンロード期間が終了して閲覧できない場合は、「国産藺草農家を守る会」にお問い合わせいただければ、圧縮フォルダにてすべての資料をご提供します。

資料請求の際は、社名(団体名、屋号)、お名前を明記のうえ、「日本の未来は畳が拓く関連の資料の提供を希望します」と書いて、下記メールアドレス宛にお問い合わせ下さい。