次男。体験教室に行ったときのことです。
もっと上達したい!という意志をもち参加している子供達。


 普段所属しているチームメイトとは明らかに違う雰囲気。見学していて闘志が伝わってきます炎 


 いざ始まると目の色かえて取り組む既存メンバー達。ほとんどの子が集中力を維持し楽しみながら「本気」で取り組んでいました。志が高い子供達に混じり、次男も肌で色々と感じるものがあったはず。


☘☘☘☘☘☘☘


補講…まあ課金というとあれですが。
受験世界でも●●特訓・季節講習があり、これと似たことだな…と。

自宅学習、自習室の活用、授業数。
そして大事なのは復習。


 根本にあるのは、上達したい。出来るようになりたい!‥という強い意志。


 やる気が灯れば底力が湧き、費やした時間以上に力がつく。それを実感するからもっと頑張れる、楽しくなるの好循環。

どの世界にも共通するものなのだ、と改めて感じました。 


 いわゆる「やる気スイッチ」ですね電球気づき
どのタイミングで何に押されるのかは、その子次第。


楽しかった〜!と生き生きした表情の我が子を見ると応援したくなりますね。子を支える親御さんの熱量も感じた時間でした🌱