気の休まる時はない | ケンシロウ日和

ケンシロウ日和

身の回りの出来事や思っている事を綴ります(^^)
好きな食べ物はうなぎの蒲焼きです!
(*´艸`)
時々、介護のお話も。
よろしくお願いいたします!
(^-^)

仕事が終わった後

早く帰宅しているはずのJK次女に用事で電話したら

学校帰りに母カメコの面会に行ったのだそうだ。


「おばあちゃんどうやった?」



と聞いたら


「スースー寝てはった」


という…


今日は母の面会に行きませんでした。

お母ちゃんごめん


覚悟はしていたのに

いざ「看取り期」になった母に会うと


母が死ぬ?

ほんまに?

第一、認知症なん?ほんまに?

と変に不思議に思ったり

在宅介護の時、母の認知症特有の態度に散々困ったのに…いまさらジロー??


そうかと思えば母の葬儀の段取りを考えてみたり…


あっちこっちを考えてしまい、逃げたいくらいの気持ちになります。


何十年前の親戚の葬儀で親を看取られた方が、ボソリと


気の休まる時がなかったです…


と呟かれたのをいまだに覚えていますが


彼女の気持ちが今

何十年もたって分かりました。


しんどいです


でも、たったひとりの母をしっかり見送るのが

子としての私の努めだと思います。


いつも読んでくださりありがとうございます。


暗い気持ちの記事すみませんでした。


少し

アタマの整理ができました。