今は連絡先もわかりませんが

かなり前に知り合った年上の女性の方が居ました


御本人も大学出の才女

良い家柄の方でした


別れた旦那様も同じ様な方


別れた当時

銀行員で年収は、1500万円だったと言っていました


離婚理由は、モラハラでした



もしも1500万の年収の相手だったら

私はどうしたろう?


我慢しただろうか、、、と考えた事がありました


でも、

この女性はその年収でも我慢出来なかった


という事は、例え年収が高くても

1000万超えていても我慢はできないものなんだと思いました



私は貧乏育ちなもので

こういう生活ってわからないんです


元夫の実家はお金持ちだったけれど


田舎出身者だったので

そもそもお金持ちっぽくなくて



当時バブル全盛期に

義父は一千万稼いでいたとは聞いていました


元夫の実家には、100 万のソファーセットがありましたが 

ペットも居たので見る影もなくボロボロ


ルイヴィトンもそのへんに潰れて置いてありました💦



義母は家事が嫌いな人だったので

家の中もぐちゃぐちゃ


とても優雅な生活をしているとは思えなかったけれど


毎日の様に百貨店へ買い物へ行っていたので

やはりお金持ちだったと思います



老夫婦二人の食費が

今から10年以上前で10万円と聞き


当時元夫と四人家族で三万円だった我が家は、ため息をつきました😢



お金があれば余裕が出る


好きなものが食べられる

好きな事が出来る

好きな所へ行ける


確かに色々あります


生活できる金額プラス余裕はほしい

というか、不安になる様な金額では困る、、、


それは、最近凄く感じています


夫の会社が大変なので💦



でも、お金の事を考える時に

その1500万円の年収でも別れた女性の事を思い出すんです


やはり高収入というものだけでは、我慢はできないのだと、、、



年収が高いと上から目線の男性が多いという統計もあり


そもそもお金が稼げるというのは

仕事ができるという男としても自信がある


プライドも高い


そういう意味で

私は高収入な男性は避けていました


それはモラハラ男性にはめぐり逢いたくない気持ちからかも



物価が上がった今

余裕のある生活をしたいなら

首都圏なら600万くらいの年収のある男性を希望したと思います


まだ、ここまで物価の上がっていなかった2021年のアプリだったので

首都圏なら500万

地方なら400万以上の希望でやりました



自分も多少

稼げばいいと思っていたので


でも、ここまで物価が上がるとわかっていたら

地方でも500万以上と希望したかもしれません💦



当時500万あった夫の年収も

今は、、、なので


何があるかは、わからないです😢


再婚したら余裕ができる!

楽が出来る!

ボロ雑巾の様になるまで

働かなくて済む!


と少なからず思っていた私は、

確かに残念な気持ちは正直あります



結婚は、お金じゃないけれど

余裕のある金額は欲しい


贅沢な暮らしをしたいのではなくてね


50半ばを過ぎて、物価高になり

老後がこんなに心配になるとは思わなかったです



1人の時は、

老後の生活は諦めていました


頑張っても250万に届かない年収


今の時給でも首都圏で270万程度

やはり300万にも届かない


年金は6.7万だと思っていました


現実私の将来的貰える年金は

その程度です



この物価高

家が賃貸の我が家


夫の仕事が不透明

私の体調不安もある


年金は65歳から、、、



転職活動中の旦那さんをもっている方のブログを読みましたが

頷くばかりです


55過ぎての会社不透明って

夫にとっても妻にとっても青天の霹靂



55過ぎての男の転職

社員になり、賞与ありなんて

夢のまた夢!!!!


私がまた

フルタイムになるしかない


来年の今頃にはフルタイムで

働いている自分が見えます



雇用契約を1年で結んでいるので

途中変更ができないので、、、


同じ職場で違う職種にはなれず


変わるとしたら春から、、、


「無理だよ、又体調壊すよ」と夫には言われるけれど


1万でも2万でも稼げるようにしないと


老後が不安で仕方ありません😢