この間

母親の認知症の事を書きましたが

認知症があと半年早ければ、私は婚活をしていなかったと思います


半年前までは、まさか母親が

そこまで認知機能が悪化していたと思わなかったので婚活をしましたが、


もし認知症がわかっていたら、

婚活の相手に、親が認知症で一人暮らしをしていて大変ですとはとても言えなかったので、、、



良かった事は、私が夫と出逢い

再婚を決めたのはまだ母親が認知症だとわかる前でした


母親が認知症だとわかっても、

夫は再婚をやめようとは言わなかったので、

本当に良い人と出逢えたと思っています



出逢って数ヶ月の女性の親が認知症となり、

他に頼りになる親族は居ないという状況なのに、


それでも自分が施設の保証人になると言ってくれた夫は凄い人だと思いました



結局、私の判断で親の保証人になる事はやめたけれど

「お母さんと一緒に住もう」とも言ってくれました


でも私は親の自己中さは知っているので、無理だよと断りました


何とか母親に夫と会わせる事も出来たので、良かったです


欲を言えば、母親がもっと元気なうちに夫との出会いがあれば、、、とは思いました



母親の認知症がわかった時期

私の再婚が決まった時期

私が夫との地元へ嫁いだ時期


微妙なタイミングで

全てが回ったんだと思いました


縁というか、

運命みたいなものを凄く感じました



数ヶ月違えば、私は夫には出会えなかった


出逢わせてくれたのは、誰だったのか?

なんて考える事があります




認知症になり一番感じたのは、

親の変わり果てた姿を見るのが辛い事でした😢


友達の間でも若くて綺麗だと言われていた私の母親


私が子供だった頃

スカートにロングブーツとか履いていたおしゃれな人でした


そんな母親の性格の強さ

気の強さが認知症になっても衰えないのが参ります😢


今の年配者は男勝りの人が多いですね


お客さんを見ていても2極化しています

男勝りの人とおしとやかな人



誰でも年はとるけれど

家族に心配や負担や迷惑をなるべくかけない様な年寄りになりたい


素直さや謙虚さを忘れたくないです


後見人さんと母親を見守りたいと思います