「坂練」本格的に開始。 | TOYOチャンのしまなみ便り

TOYOチャンのしまなみ便り

しまなみ周辺で趣味(釣り、サイクリング)に邁進するおっさんの日記。

昨日早朝から本格的に「坂練」しようと

何時もの坂(さやの峠)へ。



317号線から上がると勾配が緩やかで良い

のですが交通量が多くて気を使うので

自分は何時も裏道通ってます照れ


ゆったりした田園風景を眺めなから
峠道に入り、



(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァしながら 






ちょっと休憩☕😌💕
←早過ぎない?てへぺろ
(久し振りなもんで無理しません口笛)

トレーニングに最適のMTB
(グラベルタイヤ仕様)で走りました。
暫くMTBで鍛える予定ですチュー

その後峠を越えて帰宅。
約40キロ程の坂練でした。
これから徐々に負荷を上げていく予定です。



⚫固定ローラー購入検討中
長年使用してきた固定ローラーが去年
破損しました。
まあ実走出来れば要らないかな?っと
思ってたのですが、石鎚ヒルクライムに
エントリーして残り3ヵ月のトレーニング
期間、梅雨時期に入る事と仕事多忙で
効率良くトレーニングする為にはやはり
必要だなと感じ、最近密林を徘徊中ですチュー

トレーニングする環境(夜間でも可)を考慮
するとやはり以前と同じ「固定ローラー」
かなと考えてます。

今のところ候補1は此方↓



ミノウラの固定ローラー。
やはり日本製が間違いないかな?


候補2は此方↓



多分外国製(中国製?)
ミノウラの半値ですが、少々不安ショボーン

「安物買いの何とか」にならない様
やはりミノウラにするべきか‼️ムキー

あぁ…悩むえーん

そんなこんなの、最近のトレーニング事情
でした。



お付き合い頂き有り難う御座いました❗



では。