さてさて…………………



【宮津海産センター瑞松苑】にて、『海鮮丼』の贅沢ランチナイフとフォークを済ませた我々は、次なる目的地の駐車場に到着した………………車ランニングランニングランニングランニングアセアセダッシュ


ココロにとっては、ある意味今回のツアー車ランニングランニングランニングランニングアセアセダッシュのハイライトとも言える場所だ。


到着したのは…………………


【元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)神社
京都府宮津市字大垣430

丹後国一宮である上差し


社伝によれば、現在【伊勢神宮外宮神社】に祀られているお願い豊受大神は、元々は「真名井原」の地(現在の奥宮真名井神社神社)に鎮座したというびっくり

この地は「匏宮(よさのみや)」と呼ばれたとし、第10代崇神天皇の時、天照大神が倭国笠縫邑から遷り、豊受大神を「吉佐宮(よさのみや)」という宮号で4年間一緒に祀られたお願いお願い

そしてその後、天照大神は第11代垂仁天皇の時に、また豊受大神は第21代雄略天皇の時にそれぞれ伊勢に遷ったとされている。


つまり、天照大神豊受大神を4年間一緒に祀っていたお願いお願いことから『元伊勢』と呼ばれる。

あの『天橋立』は、【籠神社神社】の参道とされているというびっくりアセアセ


また、【籠神社神社】の宮司家は古来海部直(あまべのあたえ)と呼ばれ、かつては丹後や若狭の海人族を統率していた氏族であった。

丹後国造としての伝統を持ち、現当主は八十三代目にあたるというびっくりアセアセ


祭神
主祭神
■彦火明命(ひこほあかりのみこと)
「天火明命」、「天照御魂神」、「天照国照彦火明命」、「饒速日命」ともいうとする。

相殿神
■豊受大神(とようけのおおかみ)
■天照大神(あまてらすおおかみ)
■海神(わたつみのかみ)ー社家海部氏の氏神
■天水分神(あめのみくまりのかみ)


社家一族には、現在では日本最古の系図「海部氏系図(国宝、平安時代の書写)」が残されており、彦火明命を始祖(初代)として、現宮司までの名が伝えられている。


「上宮」の奥宮【眞名井神社神社】に対して、本宮上差しカメラは「下宮」に位置づけられる。


【狛犬犬
【神門】前の左右に立つ凝灰岩製の石造狛犬犬は、安土桃山時代の作で国の重要文化財に指定されているびっくりアセアセ


神社側では鎌倉時代の作と伝える。

阿形の【狛犬犬上差しカメラの右前足は割れて鉄輪が
嵌められているが、昔この【狛犬犬】が橋立に現れて悪さをしたので、天正年間(1573年ー1592年)に岩見重太郎が斬ったことによると伝えられているびっくり


御朱印も頂きました上差しカメラ


もちろん初となるお祝い

境内は撮影禁止バツレッド笑い泣きアセアセ

さてさて、我々はいよいよ奥宮【眞名井神社神社】へと向かう…………………ランニングランニングランニングランニングアセアセダッシュ



続く……………………。