2024年2月1日

ようやくココロのブログも2月に入りますチューアセアセ


この日は、以前ブロ友さんお母さんに教えてもらい、県内なのにまだ参拝お願い出来ていない、気になっていた神社へと車を走らせた………………車ランニングアセアセダッシュ


【添御縣坐神社(そうのみあがたにいますじんじゃ)神社
奈良県奈良市三碓三丁目5-8


難しい名前で、なかなか覚えられないチューアセアセ


この参道上差しカメラを進んだ左手左矢印に駐車場車がある。

駐車場に車を停めてから、再び下まで降りてきてランニングアセアセダッシュカメラ


【添御縣坐神社神社】は、大和国(奈良県)に6つある御縣神社のひとつ上差しであるというびっくり


大和国六御縣神社』とは、奈良盆地に置かれていた宮廷直轄領である六御縣(むつのみあがた)のそれぞれの御縣に鎮座する六つの神社の総称である。


六御縣は、大和国内の①高市(たけち)②葛木(かつらぎ)③十市(とおち)④志貴(しき/磯城)⑤山辺(やまのべ)⑥曾布(そふ/添)で、それらの神社はいずれも『延喜式神名帳』に記載される式内社だというびっくり


御縣」とは、古代、天皇の食事に供える蔬菜の栽培を司る御料地のことだという。

延喜式』祝詞(としごひのまつりののりと)にでてくるもの。

六つの御縣に生育する甘菜辛菜の蔬菜類を持ち参り来て、皇御孫命の長久の召し上がりものにんじんきのことして、捧げたという。


参道を上がりきり、振り返るとこんな景観上差しカメラ


いつもの事ながら初めての場所は、やはりドキドキするなあラブラブ


さらに石段を昇る………………ランニングアセアセダッシュ


【手水舎】
辰年のラッキードラゴンです上差しカメラ龍


境内の雰囲気は、こんな感じ上差しカメラ

ちょっと、お天気がイマイチやけどチューアセアセ

また、晴れ太陽の日に来たいな。


そして、この【添御縣坐神社神社】の祭神は、現在は改称されているが、本来の名前は長髄彦(ナガスネヒコ)であるというびっくりアセアセ
 


上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印
長髄彦の墓と伝わる古墳のココロ過去ブログはこちら上差し

明治時代以降、神武天皇敬仰の風潮の中で本名を表出することを憚り改称したというのだびっくりアセアセ



続く…………………。