さてさて………………

【根来寺(ねごろじ)】
和歌山県岩出市根来2286


【大師堂】
真言宗をひらいた弘法大師(空海)を祀るお願い
毎月21日に御影供の法要が行われる。
【根来寺】の中でも、最も古い建物だという。


【本坊事務所】


こちら上差しカメラで、御朱印が頂けますウインク


久しぶり2回目の御朱印上差しカメラお祝いウインク


趣きのある建物内おねがい

【根来寺】は、鉄砲銃の生産地であった近在の雑賀荘の鉄砲隊とともに秀吉方に抵抗するが各地で敗れ、天正13年(1585年)秀吉軍はついに【根来寺】に到達ガーンアセアセ

【太子堂】【大塔】など数棟を残して寺は焼け落ちたえーんアセアセ


【根来寺】における戦いカブトナイフでは、寺衆はほとんど抵抗を行わなかったため焼き討ちの必要性は薄く、炎上の原因は…………

秀吉による焼き討ち
・寺衆による自焼
・兵士による放火

など多説あるが、定かではない。

焼け残った【大伝法堂】は、秀吉信長の廟所として京都の船岡山に建立する予定であった【天正寺】の本堂にするために解体して持ち去っていったガーンアセアセ

しかし、【天正寺】は建立されず、部材は大坂の中津川沿いに持ってきたまま放置されたムキー
その場所は、現在の大阪市此花区伝法であるという上差しびっくりアセアセ


【名草御殿】
紀州徳川家の別邸を移築した【名草御殿】とそこに面する書院庭園上差しカメラ


書院庭園は、三段の滝や鶴亀島を配置した『池泉式蓬莱庭園』。


【閼伽井】


【聖天堂】と【行者堂】から望む景観上差しカメラおねがい

癒やされる空間ラブ


【大黒天尊像】


古くからの寺伝では、左甚五郎作の霊像とされるというびっくりアセアセアセアセアセアセ


身代り不動尊にも行ってみましょう!!…………ランニングランニングランニングアセアセダッシュ


八角円堂は全国的にも珍しく、大聖不動明王を本尊とし、四大明王を祀っているお願い

覚鑁上人が高野山で危難にあった際、身代わりと守られた故事により「身代り不動」「きりもみ不動」として霊験あらたかで信仰をあつめているお願いお願いお願い


帰りには………………

ご自身の体の痛い所や病気の場所と観音様の同じ場所をたわしで洗い、観音様に病気平癒をご祈祷して下さい。


なるほど!!!!


たくさんの場所をたわしで洗わせて頂きましたチュー

この日は、Nさんの欠席もあり、残暑も厳しかったので、打ち上げ生ビールはせず奈良に帰って解散しました……………車ランニングランニングランニングアセアセダッシュ

急遽の和歌山ツアーでしたが、なかなか魅力的な場所を訪れることが出来た我々は大満足で、それぞれ家路についた……………ランニングアセアセダッシュ

『急遽和歌山ツアー』…………………



終劇。