2022年3月28日


ちょっと訳ありで、大変な一週間を過ごしたえーんアセアセ
この日は、その最終日。

なんだかんだ用事のついでに、春ガーベラ散歩することとした………ランニングアセアセダッシュ


いやあ!!もう本当にこれっ!!上差しカメラ

その意味もあり、ココロが最初に訪れたのは………ランニングアセアセダッシュ


由緒などについては割愛させていただきますチューアセアセ


お天気は快晴太陽まではいかないかなチュー


【狛犬犬
こちらの狛犬犬は、いつも満面の笑みで迎えてくれる上差しカメラ

なんだか、自然とこちらも笑顔になれる……そんな狛犬犬ですウインク


【手水舎】


奈良時代749年、【東大寺】の大仏造顕を守護するため迎えられた宇佐の八幡大神(大分県)が、平城京羅城門近くの薬園庄で休まれたとき勧請されたのが【薬園八幡神社神社】と伝えられる。


ここ地元、大和郡山市では「やこうさん」と呼び親しまれ、城下町の古社神社として厚く信仰を集めている。


【拝殿】


【本殿】


境内には桜ガーベラが見事に咲いていたラブ上差しカメラ
気分がリフレッシュされるラブ


『全世界で起こっている、このコロナウィルス感染症が収束(終息)し、一日も早く全ての人々に、平穏な日々が戻りますようお見守り下さいお願い


あっ!!チューアセアセダッシュ

神様!!もうひとつ上差しお願いさせて下さい!!お願い

『地球上より戦争がなくなり、全ての人々が穏やかに毎日を過ごせますようにお願い


久しぶりに御朱印も頂きました上差しカメラ

少し運動不足だったココロチューは、もう少し大和郡山市の春散歩を楽しむこととした………ランニングアセアセダッシュ


続く…………。