気がつけば続いていた、とか

気がつけば長い付き合いになったな、とか

思うことやもの、がある。

 

 

 

子どもの頃は、

嫌なことと、嫌だということを親に伝えることとを、

比べてどちらが嫌か考え、

結局ものごとを続けたということもあった。

 

結果的にそれが今、

役立っていることもあるから

人生というのはわからない。

(もちろん、心身どちらか、

あるいはどちらも傷つくことは

すぐにやめなければならない。

しかし子どもの頃は、自分でその判断を

することが難しいからやっかいだ。)

 

 

 

大人になってから自分で選びとった、

もしくは偶然選ぶことになったもので、

続くというのは、縁があるのかなあと思う。

 

いまの家に住んで丸4年、

次は5年目になる。

だからこの家に来た当初に買って、

まだあるものは、使ってそろそろ

5年目になるということだ。

 

 

 

まずは、ベージュのT-fal。

この家に来て最初に手に入れたものだ。

 

ここにはバタバタと引っ越して来たので

(『私のスナフキン生活。』はその時期のこと)、

とりあえずベッドと布団だけは入居日に届くよう手配し、

家電はすべて引っ越し後に買った。

 

引っ越し日は確か土曜に設定したが

(当時は土日が休みの会社に勤めていたのだ)、

急に体調にかげりがでて、

熱が出、悪寒が走り、動けなくなった。

日曜は1日じゅう動けないままで、

何本か買ってあったペットボトルの飲み物

だけでしのいだと思う。

 

月曜になんとか歩けるようになり、

ネット環境もまだ整っていなかったので

(しかも当時はガラケーだった)、

温かいものを口にするために、

とりあえず最寄りのスーパーで

新生活応援価格のこのT-falと、

フリーズドライのスープを買って

(電子レンジもないのでレトルトは無理。

持って帰らないといけないので

ほかの家電や鍋は買えなかった)、

月曜〜水曜まで乗り切った。

 

本当に、土地勘が少しでもあるところに

住むことにしてよかったと思った。

 

体調不良の旨を会社に伝えると、

社長からは「社会人としてどうか」

みたいなチャットが来たし

(会社の都合はあるだろうし

そのこと自体を責めるつもりはないのだが)、

知り合いもいなくて恋人とも別れ

(というかスナフキン生活の発端はそれ)、

孤独だったことは間違いない。

 

私の相棒とは何か、と考えると、

まずこのT-falが思い浮かぶ。

 

 

 

次に、小さな観葉植物。

これは同じ年の7月に手に入れた。

 

恋人になるかもなあ、

みたいな人がいたのだけれど、

どうしても許せないところが見えてしまい、

別れた。

それが自分の誕生日周辺だったので

(もちろんそんなこと気にして付き合うわけでは

ないのだけれども)、

余計にしょんぼりしてしまっていた。

 

ふと目に入った植物やさん

(花も観葉植物もおいているお店)に

入ってみたら、水耕栽培の観葉植物が

いくつかあった。

土を使っていないなら虫を気にしなくていいな、

と思ったので、ひとつ持って帰ることにした。

 

何種類かの植物、そして同じ種類の中でも

個体数はいくつかあったわけだけれど、

私はその中でいちばん

丈夫そうで、ひねくれていて、従順でなさそう

なものを選んだ。

(植物に従順もなにもないと思う人もいるだろうが、

私は、動物植物問わず、ひねくれや従順さをもっている

と信じている)

 

おかげさまで、それは葉を増やし根を増やし

(水耕栽培なので根の様子もよく見える)、

たぶんこの容器では限界くらいまで

成長した。

 

さすがに窮屈そうだなと思って、

それを買ったお店に行って植え替えの相談を

してみたのだが、

「そのままでいいと思います。他の容器に移すにも

適切なものがなかなかないし、水耕で育ったものは

土に植え替えをするとよくないので」と

いうことだった。

 

「そんなに根を増やすということは、

居心地がいいのだと思いますよ」とも言われた。

 

似たもの同士なんだな。

 

なので、相棒に加えることにした。