今回はジムニーのパーツ取り付けです(^^)
以前タービン交換した車両がさらに追加で色々と取り付けです♪
まずはインタークーラー
純正バンパーではない為、当たる箇所をカットして取り付け
アルミのパイピングが通るところにオイルキャッチタンクが装着されていた為、タンクを移設
移設の為にステー作成
排気温メーター取り付けの際、排気温センサーを取り付けるのですが、こちらもネジ径の合うアダプターがなかなかない為、
センサーに合わせたネジ穴を作ります。
このようにタップで垂直にネジ穴を
センサーの入り具合を調整しながら立てていき
このように取り付けます(^^)
そして肝心のメーターは
エアコン吹き出し口部分に加工して
綺麗に収まりました♪
このクーリングプレートというアルミ板の部品も、エアクリーナーとメーカーが違う&パイピングが当たる為、加工しています(笑)
色んな部品が渋滞してます(笑)
が‼︎全てクリアランスを確保して干渉はしないように取り付けています(^^)
今回は加工のオンパレードでしたが(笑)
無事全てのパーツを取り付ける事が出来ました♪