CAE ウルトラシフター 取り付け アバルト ABARTH 595 500 695 | 一休オートデザインのブログ

一休オートデザインのブログ

ブログの説明を入力します。

今回はアバルト595にCAEウルトラシフターの取り付けです(^^)


ウルトラシフターとは↓こんな感じのターミネーターの腕のようなメカニカルなシフトなのです♪


よく、シーケンシャルですか?と聞かれますが、普通の Hパターンシフトです(^^)
めちゃくちゃショートシフトでギアチェンジがクイックになります。


まずはノーマルのシフトを外していき


アバルトの純正は土台がプラスチックです


通常はコンソール部分のシフトが当たるところを少し加工して、本体は見えなくなってしまうのですが…せっかくこんなカッコいい物なので魅せるように加工します(^^)

加工途中、リング部はカーボン加工で♪


完成するとこんな感じに(^。^)


コンソールを一部切ったり加工して取り付けしてるのは見かけますが、ここまでの加工はなかなかいないと思います。今回もオーディオショップならではの取り付けですね♪

このシフトはニュートラルの位置を前後左右方向に調整出来るのです!調整範囲は多少ですが、ドライバーのお好みで♪
なので、今回は少し運転席側に傾けて調整しました。


イルミネーションも取り付けているので、暗くなればシフトをほのかに照らして、また違ったカッコ良さになります(^。^)


カーボン加工も施し


シートバックのカーボンと相まって良い感じ♪


オマケ
最近一休のアバルト乗りのお客さんの中で流行りつつある
ガーニッシュ&バンパー穴あけ加工


純正ではフロント開口部が少ない為、走行風がエンジンルームに入りづらく熱が篭りやすいので、少しでも開口部を増やして冷えを良くしようというカスタムです♪




CAE Ultra Shifterは輸入車、国産車ともに150種類以上の車種に対応しているので、気になる方はぜひお問い合わせ下さい(^^)


ホームページはこちら


一休オートデザイン

345-0831

埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1309-3