夏期講習、どんどん進んでいきますね。💦

 

やはりその日習った単元を翌日までに100%理解させるのは難しい。

同じ忘れるにしても一度完璧にしておけば、思い出した時の理解度も高いので、

なるべく100%に近い理解度にしたい、と思いながら管理監督する私も仕事が

忙しすぎて絶望バテ気味です。。。

 

この土日はかなりさぼってしまった。と言うか、

体が辛くて全身マッサージに行かないと駄目なぐらいの疲労。ショボーンガーン

マッサージで少し楽になったので、明日から頑張るぞー筋肉

 

予定では、グノから帰宅後は昼食と休憩。

夕方から夕食までの間に、

 

・その日の単元 復習(算数・国語)

・計算マスター2枚

・夏期講習確認テストやり直し1,2枚

・G脳(苦手な単元数枚)2,3枚

・夏期講習前の算数単元テキスト1~3冊ぐらい(進み具合による)

・4年の間違えた問題集やり直し(算数)

 

夕食後は、

 

・その日の理or社(暗記中心に)

・算数の間違い直し(夕食前に解いた問題の◎付け後)

 

これでもまだ足りない気がしている。

明日で一旦夏期講習はお盆休み。

この時間を無駄にしないように理解度、進み具合を鑑みて見て

計画の練り直しだ。メラメラ物申すメラメラ

 

 

毎年恒例の蝉の幼虫のレスキュー隊照れ(近所の公園で)

 

今までは多い日で1日で10~20匹ぐらいの幼虫をレスキューしていたのだが、

去年は4,5日連続で1匹も発見できなかった。びっくり

理由を調べたら、蝉も気温が35度を超えると活動しなくなるようだ。

(へぇ~そうだったのかぁ~)

 

で、昨夜今年初めてのレスキュー隊出動で3匹の蝉の幼虫を救助。

ひっくり返て地面でじたばたしている幼虫を捕まえて木にひっつけるのだ。

 

  

 

救助できなかった幼虫は生きながら、蟻🐜の餌食になっていた。叫び叫び叫び

これも自然の摂理だよね。。。ネガティブ

 

受験には直接関係ないかも知れないけど、知らなくていい事なんてないよね。

これも理科の勉強の一部だと思ってくれればいいな。グッ

 

5,6歳の時は嫌がらずに蝉の幼虫を掴んでいた娘モ11歳になると

『気持ち悪い~、嫌だぁ~』と言って横で見ているだけだが、

これも思い出になるといいな。

今日は4連続講習が終わり中休み。

また明日から始まる。

 

休みだから少しは好きにさせてあげよう。ウインク

 

私:『明日休みだね、何するの?』

娘:『1日中図書館で本読んでていい?』

私:『偉いね、でも前半の単元の振返りもあるから、それを考えてね。』

娘:『わかった。9時に開くからお昼まで行く。』

私:『いいよ。朝の計算プリントだけやってからね。』

娘:『OK~!』

 

って。やはり自由にやり合い事が出来るのは、気持ちにもメリハリが

つくし、休みを感じられるのかな?照れ

 

 

夏休みでグノがないときは、鬼の『出来なかった問題ノート』を

解説無しで出来るまで1000本ノックだから、今のうちだよー

 

暑いけど、グノがない日は皇居とか博物館とか理科・社会に役立ちそうな

ところに連れ出して、遊びながら学ぶことも意識してみようー上差し

 

候補としては、

(都内近場)

・皇居

・国立博物館

・水族館

・プラネタリウム

・国会議事堂見学

 

(少し遠出)

・大谷地下採掘場跡 

 

勉強も大事!子供の時間も大事!夏休みは親も忙し~い煽り煽り煽り

 

本当に日本はどうなってる?

世界中同じかもしれないが、この天気。

私が子供のころに気温が40度とか聞いた覚えもない。絶望

暑すぎる、、、、絶望絶望絶望

 

 

学校の夏休みの宿題で悩まされるのが自由研究。ショボーン

今年は新紙幣も発行されたので、お金の歴史はいいのでは?と思って、

この雑誌を買ってみた。過去の紙幣、そして紙幣に採用された人物の

歴史など紙幣にまつわる歴史が面白い!と思って娘に勧めたら

娘:『えー、やだ』

私: ガーンガーン

 

まぁ、自由研究でやらなくてもいいけど、夏休み中には読ますぞ。ニヤリ

2026の受験の時に時事問題で出るかも知れないし。

 

 

 

それにしても、毎日の復習は大変だ。笑い泣き

算数のN、漢字&知識、理科or歴史に加えて計算、4年の総復習などなど。

 

親は親でテキストの管理も追い付かず、散らかり放題滝汗

 

最近は夏休み要らない、短縮希望の声も世間ではあるようだが、

受験生を抱えるみなさんはどう思っているのだろうか????

夏期講習3日目終了。

 

昨日も暑かった~滝汗メラメラメラメラメラメラ

最近仕事が忙しく課題を出しているだけで日中面倒を見れていない。💦

在宅を選択出来ない状況で、帰宅したらもうグッタリ。

ブログも書く気もなくなっていた。絶望

 

課題は出しているものの本当に大丈夫か?と理科の小テストを見てみると、、ゲロー

えー、小テストですら100点が取れなくなってきている。滝汗滝汗滝汗

 

 

確かに毎日授業で翌日までに完璧にするのは至難の業か??

だよね。

自分が出来るか?と言われれば『無理』だなぁ、と思ってしまう。

 

それに瞬間的に点数が取れても、長期記憶としては定着しない。

まぁ、駄目な勉強法の一夜漬けに近い感覚かな。

 

毎日の講習に加えて、4年生の復習もやっているので勉強ばかりでストレスかな?

でもこの夏が勝負だから頑張れ、悔いを残すな、と言う気持ちもあって

親としても複雑だ。

 

 

自分の仕事が忙しく、先週から娘の勉強への関わりが少し疎かになっている

のは反省反省。滝汗

 

気を取り直して、今日から仕切り直しだメラメラ物申すメラメラ

 

 

 

今日で夏期講習2日目終了。

兎に角、毎日暑い💦ですね。

娘も塾から帰宅後の第一声は、『暑~い💦溶ける~笑い泣きえーん』が定番に。

 

さて初日からの様子を振り返ると、

 

算数:平面図形①② これは割と出来ているし苦手ではない分野。

 

国語:2日目の先生はかなり面白い先生だったようで、シールも沢山貰えて

   喜んでました。(やっぱり先生は大事ですよね)

 

理科:物の燃え方(その前の人体3すっかりやり忘れでボロボロ絶望

   感想がないので怪しい。。。真顔

   今日は夕方ビデオも見て復習だ。   

 

社会:歴史はほぼ満点に近いので放置。

   これからは入試にはほぼ出ない戦国時代だが、かなり大好きな

   ジャンルなので、これも放置でいいかな。

 

 

明日は中休みだから、休むではなく1日目&2日目の復習。メラメラメラメラメラメラ

それと4年の単元でミスしたところの磨き上げだ。メラメラ物申すメラメラ

 

 

昨日見た東大理三のミス東大生が出ている番組を見た。

 

 

 

やはり人間は環境の生き物ですよね~。

で、あれば尚更娘には上を目指して欲しいな、と思います。

今はしんどいけど頑張れ~

 

いよいよ夏期講習ですね。

 

順調に4年生、5年の復習は進んでいます。

 

 

  4年の復習

 

4年の復習は算数+理科(少し)。

特に算数はやってみてわかったが、1年経っても出来ること、忘れていること

がどんどん炙り出されていくので、やって良かった。グッ

本当にここからやり直し&巻き返しだな。メラメラ物申すメラメラ

 

  5年の復習

 

5年のやり直しは勿論、算数と国語。

算数は、速さ~割合までを重点的にやっている。

 

国語。

国語は単元1から知識・漢字、そして文章もやり直し。

国語は得意で安定しているが、周りの子供たちも頑張ってきているので

得意分野でぶっちぎり作戦。(目標:上位1%安定)

 

特に文章力で高配点がもらえるような文章の記述力に磨きをかけるのだ。メラメラメラメラメラメラ

 

やはり1つでも誰にも負けない分野を持つことで自信にもなると思うので、

算数と並行して頑張ろうと思う。

(字が汚くて漢字がXになるのは、どうなんだろう?ガーンと私は悩んでいる。ネガティブ

 

 

算数で4年も5年も共通してやっているのは計算と解法説明。

やはり自分の言葉で他人に説明できるまでのレベルにしないと、

6年の夏なんて、とれもではないが勝負にならならい、と今から

危機感でいっぱいだ。滝汗滝汗滝汗

 

 

と思っているのだが、学校の個人面談で問題が、、、、絶望

これについては気持ちが落ち着いたときにでも、書いてみようと思う。。。

 

今日でやっと1学期が終わった。

 

まだ通知表は見ていないが、恐ろしい。滝汗

鉛筆もそうだが、忘れ物も天下一品だからだ。ガーン

 

あー、何だか自分の小学生のころを思い出す。

遺伝子って不思議だ。何で教えてもいないことまで似るのか。。。

これが解明出来たらノーベル賞だな。合格

 

 

さて、Going My Wayのわが娘。

明日から夏期猛特訓の開始だ。ニヤリにひひ。

 

まずは4年の算数の復習で100%の解法暗記が出来ていない、

理解出来ていない問題は全て1からやり直しだ。メラメラ物申すメラメラ

実際に、算数を4,5単元やってみたが、ちょいちょい間違える。

これを徹底的にやり直し。

それと4年の時に習った単元は事前に復習してから夏期講習に臨んでみようと思う。

 

中学受験では6年の夏が勝負だ、と良く言われるが個人的には

それでは遅くないか?と思っている。やはり1からじっくりやり直せるのは

5年のこの夏しかない!物申す

 

去年も夏からじっくり取り組んだら、グノレブの正答率が6割ぐらいから、

8割を超えるぐらいまで伸びのだ。成績は直ぐには伸びないのでじっくり

やるしかないな。(伸びないのは他の子供も頑張るから。)筋肉

娘の学校の筆箱絶望

こ、これは鉛筆なのか真顔真顔真顔

 

鉛筆の芯はほぼない。

これでよく字が書けるな~と感心してしまった。

って、あかんやろードンッ物申す

『字を綺麗に書くこと。』と、あれだけ言ってきたのにこれかい!爆  笑

 

確かに家で鉛筆を削っているのを見たことがない。真顔ガーン

女子だがかなりのおおざっぱ、面倒臭がりもここまで来ると

もう小さなオッサンだな、こりゃ。ショボーン

 

4年生の算数のやり直しを始めた。(計算は少し前から)

 

今日の4年生メニューは、

①計算(整数計算マスター、計算マスター、分数マスター、少数マスター、)△

②面積X

③約数X

④倍数〇

⑤春期講習総合(平面図形・数の性質・推理論証・場合の数)X

 

〇=全問正解 △=1問ミスぐらい X=2問以上ミス

昔のことだから出来る、と親が思い込んでいては駄目だ。

やはり所々忘れていることが分かったので、本当に良かった。びっくり

 

今はあぶり出しの最中。

ミスの問題は『ミス克服問題ノート』に集めている。

ミスしがちな問題を徹底的に鍛えるのだ。メラメラ物申すメラメラ

 

明日以降は

①13総合(約数・倍数・和差算・植木算・つるかめ算・過不足算・規則性)

②19総合(少数・分数・展開図・表面積・体積・容積)

③夏8総合1(平面図形・文章・規則性・約数・倍数)

④夏16総合2(立体図形・場合の数・少数・分数・平面図形)

⑤23総合(求積・等積変形・円・おうぎ形)

⑥28総合(和差算・やり取り算・消去法・方陣算・平均算)

⑦31(立体図形の求積)

⑧32(水深変化とグラフ)

⑨33(速さ)

 

こうして見ると1日に2単元で5日、1つなら9日かかるな。滝汗

それに加えて毎日の夏期講習の復習を当日にやる。滝汗

 

結構なボリュームになるけど頑張るぞー筋肉ウインク生ビール