毎日あっという間に過ぎていきます。

今ここに集中していないのか、しているのかわからないですね。

しかしながら、未来は来ています。

望んだ未来か、望まない未来か分かりませんが、やがて未来はやって来ます。

どちらにせよ、自分が望んだ世界なのでしょう。

最近、アファメーションとかジャーナリングとかが、目につく様になりました。

アファメーションは、以前から何となく知っていましたが、 「自己啓発本やビジネス書では、「なりたい自分の姿を思い描き、口に出して宣言すること」

ジャーナリングは、「書く瞑想」とも呼ばれています。 紙に書くことで、自分の考えや感情を言語化し可視化できるため、自分の状態を理解すること」

だそうです。

どちらも、自己啓発活動で使われている様ですが、スピリチュアル系でもよく使われる様になっている様です。

ジャーナリングは、iPhoneのOSに、ジャーナルというAppが突然追加されて、何だろうと思っていたのですが、最近、ジャーナリングのYouTubeを見てようやく理解しました。

どちらも、書くという事で、自分と向き合って、望ましい世界を描き、その未来を実現するわけです。

技術書みたいなものですね。

望ましい世界を求める事。

望ましくない世界を求める事。

どちらも同じ様にできるのですね。

何か、変な気がします。

望ましくない世界を求めたのは自分なのに、自分は不幸だと思うのは変ですよね。

いや、その自分を経験したかったのですから。

違うと思っても、自分が望んだ未来は間違いなくそれですから。

これからは、気をつけましょう。

だから楽しい一日を過ごしましょう。

今日も良い日です。