ちょっと重たい話を書きます

私の知り合いで
かつて
アルコール依存症に なった人がいます

今はもう 改善しているのですが。

治りたてのころ
私に会いに来てくれたことが ありました

彼女は AA という
アルコール依存症から 立ち直るための コミュニティに行きました
そこで プログラムをこなし 改善して 元気になりかけたころ

そのAAでは 改善した先輩が
後輩の面倒をみる というシステムに なっているそうです

彼女の面倒を 見てくれていた人が

彼女に
音楽を 辞めるように と言ったそうです

彼女は ミュージシャンで それを 生業としているのに!です

理由は
音楽をしていて 依存症になったのだから
辞めないと フラッシュバックが 起きる と。

そして
彼女は 嫌だ と言ったそうです
すると

誰が あんたの面倒を 見てやったとおもってるの!?
と キレられたそうです

彼女は 先輩が私に 依存してる と言いました

怖くて
どうしよう?
と 聞かれました

私は
あなたから 音楽を取ったら 何も残らないじゃない!
バカはほっといて ちゃんと やって! と言いました。

優しい旦那様と
カッチョイイ息子がいるから だいじょうぶ!
ちょっと
一時的に 自信を無くして
自分を責めてしまっただけ!
お母様を背負って しんどかっただけ!
だいじょうぶ!


私たち 親も
気を付けなければ なりません

誰が育ててやったと 思ってるの!?
などと 口が裂けても 言ってはなりませんグラサン

子離れ しなくちゃ いけません
背後霊に なっては いけません

ちゃんと 自立していかなくちゃ!

頼られている心地よさを
いつまでも 追いかけては ダメですガーン

一時的に 縁あって 関わり
助け手に ならせてもらった というだけの ことなのです

助けてもらう側も そうです
助けてもらう心地よさに いつまでも甘えていては いけません

依存してる ということは
相手を 食べている ということです

千と千尋の神隠し で カオナシが

「千 ほしい~」と言って 追いかけてきますよね!
食って 食って 食いまくり!!!

千は 神様にもらった にがだんごを 放り込みます!

そして
それでも

千は カオナシが 付いてくることを ゆるしますが
依存させません

その千の魅力が あの物語の ステキなところ❤
(だいぶ割愛しました!)





とつぜん
あじょ!どうした!?なにが始まった!?笑笑

いや ね
今日 母の着物を整理してて
思い出しちゃったのです

母の知り合いの お嬢さんだから。その人。

私と同い年で
うちの子と同い年の息子さんが いるの。

元気にしてるかな?ニコニコ

それでは 皆様 おやすみなさいおねがい
もうすぐ カボチャに戻ります笑い泣き

くっちまうぞー❗😱