(前頁からの旅備忘録の続きです)

念願叶って訪れる事が出来た
北海道・美瑛にある「スプウン谷のザワザワ村」で迎えた朝
大開口窓から眺める自然そのものの景色は形容し難い美しさで
カメラを持たずにはいられないくらい、開放的な眺めでした

不思議と落ち着く設え
手作りリースも飾ってみちゃいました

そんなザワザワ村に一匹の素敵なスペゲスさんが〜!

分かりますか?
ノウサギが目の前に現れました♡
まるでピーターラビットの世界ラブ

調べると
おしりのところや脚先にも白い毛が見えたので、夏毛のエゾユキウサギみたいでした(冬毛は白化して真っ白になるようです)
こんな近くまで来てくれてましたよ♡

うふふ
想定外なお客様に年甲斐も無くはしゃいでしまった私でした(^^)


☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°


さて、そろそろ朝食〜な頃
パパサンが朝食用の珈琲を淹れてくれましたコーヒー
コテージ内に立ち込める珈琲の香りで更にリラックス照れ
コテージ内には珈琲豆が置かれていて(豆はお代わりOK)
それを自分達で挽いてハンドドリップ
ミルで挽きたての淹れたて珈琲の香りは格別ですね!
そんなプロセスも楽しめる心憎いサービスも、こちらの萌えポイントでした♡

さて程なくコテージの方が朝食の入ったバスケットを届けて下さいましたよ
こんな風にバスケットに詰められて来ると、ワクワクしちゃいますね♡
中に入っていたのは
フレンチトースト、グリーンサラダ、ミネストローネープ
決して華美な朝食では無いけれど
朝から体に優しくて美味しくて♡
ほっこりメニューに家族全員大満足

ご馳走様でした


☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°


食後からチェックアウトまでは、それぞれ思い思いな時間を過ごしましたよ

私は持参していたTWGのアイスティー(アルファソンブレンド)片手に
観光案内所でいただいていたリーフレットを読みながら
“再訪” に思いを馳せておりました
その時は
紫竹ガーデンや上野ファーム、風のガーデン、大雪森のガーデン、十勝千年の森等など
ガーデン巡りをしてみたいなぁとね


☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°


心が豊かになれるコテージに泊まる旅の終わりは徐々に近付き・・・
後ろ髪引かれる思いでチェックアウト
最後にコテージ前に咲く美しい薔薇を愛でながら
再訪を心に誓い
素敵な時間を過ごさせていただけた
スプウン谷を後にしました。



今回の旅はコロナ禍という事もあって、1番のお目当ては「スプウン谷のザワザワ村」で過ごす事でしたが
それ以外に巡った先は・・・
(1日目)
旭山動物園、白金青い池、北西の丘展望公園、ニングルテラス、蜂屋本店(旭川ラーメン)
(2日目)
マイルドセブンの丘、ケンとメリーの木、ぜるぶの丘、ファーム富田、ポプラファーム・サンタのひげ(ハーフメロン×ソフトクリームのお店)



この旅を企画した頃(コロナ禍を知らない頃)の計画だと、この後道南へ移動し、もう少し北海道を旅する筈でしたが・・・
道南への移動はリスクを感じ
そちらは全てキャンセル
慌ただしい一泊2日の北海道旅にはなってしまいましたが・・・
初めて訪れた道北エリアに魅了された旅となりました♡


コロナウイルスの心配などせず旅へと行ける日が
一日も早く訪れる事を祈りつつ・・・



拙いブログを最後まで読んでいただき
有難うございました。


☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆


2020年ラストDay
今年も素敵な交流を持たせていただき
ありがとうございましたm(_ _)m
心よりのお礼と共に
2021年もどうか宜しくお願い致します


良い年の瀬をお迎え下さいませクローバー
はみんぐばーど