(旅の備忘録 前頁からの続きです)

夕暮れ時の素敵なコテージ
あまりの居心地の良さに       
根を生やしきってしまう前に  
お夕食までの隙間時間に近くの公園へ

向かった先は北西の丘 展望公園

こちらのピラミッド型展望台からは
緑のグラデーションが美しい美瑛の景色を360度見渡す事が出来ました


公園内も美しく整備されていて
自然との調和が美しい公園
どこまでも広がるパノラマ美
心が開放される公園でした

ここからは先程まで居たコテージも見えましたよ
↓拡大してみました↓
ふっとオーナー奥様がイメージされた
『スプウン谷』
ネーミングの意味がピタッときました

湾曲した窪地にあるコテージ
スプーンのツボに収まってますね!


そんなパノラマビューを満喫後は
夕食の時間も迫ってきたので、再びコテージへと戻りました

程なくすると
コテージの方が大きな籠でお夕食を運んで来て下さいましたよ
こちらのコテージは基本一泊朝食付き
お夕食は宿泊予約時に頼めます
コテージを楽しむ旅なので
勿論お夕食もお願いしておきました

『ふるきよき北国のビストロ』コース
地産地消
美瑛の土地からの贈り物が並びました


そうそうお夕食で使う食器類
チェックイン時にはお部屋にこんな感じで準備されていましたよ
こんな素朴さも心地良さにつながる
温もり感じる籠使いでした

運んでいただいた色鮮やかなご馳走達








野菜は新鮮でどのお料理も素材の味が生きていて本当に美味しかったぁ
まさに至福のひとときでした( ꈍᴗꈍ)


そうそう
ちょうどお夕食をいただいていた時
私達を照らしてくれていた太陽が、静かに美瑛の丘に沈み始めていました
お食事をいただきながらの美しい日没

ゆっくり流れる時も楽しみつつ
美味しいお食事を堪能出来ました♪


勿論この後デザートもあったのですが
それは一旦冷蔵庫へ入れ
私リクエストで行ってみたかった場所へと車を走らせました

それはまた次のページで綴らせて下さいませ


☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆


(余談)
この日はもうCLOSEしていましたが
訪れた北西の丘展望公園前には
こんな絵本に出てくるような可愛らしい建物が目に入ります
この感じ、ザワザワ村のコテージと雰囲気似てませんか?(^^)
ここから入ってちょっぴり先へ歩いて行くと
Blawman's Kitchen cafè Bieiというカフェがあるそうです

今回お邪魔した「スプウン谷のザワザワ村」はコテージが5棟のみ
いつ見ても予約がびっちりな感じです

そんなザワザワ村に泊まれなくても、ザワザワ村の美味しいお食事がいただけるカフェみたい

次また美瑛を訪れる機会があれば
今度はこちらのお店にもお邪魔してみたいと思います


☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆


年末のお忙しい中
旅備忘録を最後まで読んでいただき
有難うございましたm(_ _)m

忙しい年末です
ご自愛下さいませクローバー