東京のコロナ感染者数
2桁が続きますね・・・

感染しないための自己防衛も終わりが見えないのが一番辛いな・・・などと思いつつ


再開を楽しみにしていた習い事
フラワーアレンジメントに続き、また1つ嬉しい再開が♪
(でもやはりもしもを考えてしまい、電車ではなく車で向かってしまいましたが💦)

久し振りに訪れるInfuseの東京サロン
チャイムを鳴らすと
笑顔でお迎え下さったスチュワード麻子先生との嬉し過ぎる再会♡
アシスタント深水先生との再会♡
そしてBasicコースでご一緒だった皆様との再会(灬º‿º灬)♡
そしてそしてレッスン後のお楽しみ
麻子先生のお手製スイーツとも再会〜(笑)
日常が戻り始めた事を実感出来る嬉しい日となりました♪

☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°

1月に終わったBasicコースから進級し
コロナ禍で延期になっていたAdvancedコース初回講座へとお邪魔しました


この日の学びは
「世界の珍しいお茶を楽しむ」

先生オリジナルの茶類分類表を拝見しながら、様々なお茶のお話しが伺えました♪
そのうちのいくつかは茶葉を拝見させていただいたり、試飲もさせていただいたのですが
大元は同じ茶の木・カメリアシネンシス(茶樹の学名です)なのに、製法の違い等で、こんなにも茶葉も水色も味も香りも変わる面白さ!
例えば青茶(烏龍茶)と白茶の比較
濃い水色は烏龍茶、その茶葉は右上
薄い水色は白茶、その茶葉は左下
新芽だけを製茶する白茶は、それ用に新芽が長めな茶樹があるのだそうですよ
見てみたーい(笑)

こんな可愛らしいお茶も拝見させていただきました
いつか飲んでみたいと思っていた青沱柑(写真下2つ)と、ピンポン玉より少し大きめ小沱茶。包みの中のプーアール茶の形がまた可愛い(写真上2つ)
紅茶、日本茶と学んでみて、最近中国茶も学びたいと思っていた私には、かなりときめく茶葉でした 笑笑

そうそう麻子先生も英国で実感していらっしゃるのが海外でのグリーンティーの伸び率だそうです
2017年〜2018年での緑茶伸び率は150%とか
で、英国で発売されているグリーンティーも拝見させていただきました
写真上がテトレーのグリーンティー
下はフォートナム アンド メイソンの中国緑茶ベースのレモンカードティー(中国緑茶に、白ハイビスカス、リコリスルート、レモンピール、+香料のブレンドティー)

このレモンカードティー
フォートナム アンド メイソンの象徴的なアイテム(レモンカード、ジントニック、ブラッディマリー、ピスタチオ&クロテッドクリーム他)からインスパイアされた特別な紅茶として紹介されているオッディティー シリーズの一つ!
何度かオンライン上でチェックしているのですが、入荷待ち表示だったので…
実物を拝見出来ただけでもラッキーな気分になれちゃいました♪


久し振りな紅茶の学び
紅茶だけではなく
お茶って学べは学ぶほど、ハマればハマるほど本当に魅力的な飲み物だわぁと改めて感じる講座でした

レッスン後のティータイム
美味しい紅茶と先生お手製スイーツにほっこり
先生、ご馳走様でした♡


麻子先生
素敵な学びのひとときをありがとうございました

ご一緒の皆様
また次回もよろしくお願い致します♡

☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°☆.:*:・°

拙いブログを最後まで読んでいただきありがとうございました

素敵な週末をお過ごし下さいあじさい