続 鎌倉街道1 15 | キムキムのブログ

キムキムのブログ

ブログの説明を入力します。

今回の鎌倉街道歩きも終盤に来ています



この辺りは昔ながらの道みたい








新しく建てられた長福寺さん
でも創建は古く奈良朝時代といわれているようです




当お寺さんの裏手にある道は、鎌倉街道とグーグルマップにあり、案内板も建っているようです(グーグルマップ確認できました)
ただ案内板は、井戸田学区連絡協議会?作成の様です








やや趣きある建屋横の道を進みます


めちゃくちゃ狭き道を進みますびっくり


狭い道の先にあったお寺さん


お寺さんに入る手前に亀井水と書かれた石碑がありました


源頼朝公が産湯を使ったといわれたとされています




続く