ご覧いただきありがとうございます。

京都市左京区 銀閣寺近くの

手作り石けん教室 Marly(マルリー)です。

 

 

 

 

手作り石けん教室Marly(マルリー)でデザイン石けんのオンラインレッスンを受けてみませんか?

画面越しではありますが、マンツーマンでゆったりとご自分のペースでご受講いただけます。

 

おひとりで石けんを作ることができる方であれば、

初心者の方からレッスンをご受講いただけます。

マルリーと一緒に石けんのデザインを楽しみましょう!

 

 私自身不慣れではありますが、石けん作りを愛するお方と繋がることが出来ましたらたいへん嬉しく思います。

 

 

こんな方にオススメです 

 

チェック(白地)石けんのこのデザインはどうやって作るのだろう?

チェック(白地)作り方は解るのだけれども、思ったようなデザインにならない。

チェック(白地)デザイン石けんを作りたいけれど、近くに石けん教室が無い。

チェック(白地)石けん教室で作ると、他の人のペースが気になる。etc.

もしそうお思いであればMarlyが何かお役に立てるかもしれません。

出来るかぎり丁寧にお伝えさせていただきます。

 

内容をよくお読みいただきましてご理解のうえ、お申込みにお進みください。

 

 

レッスン内容 

 

オンラインデザインレッスンでは、マンツーマンで丁寧にデザイン石けん作りをお伝えさせていただきます。

こちらの石けん作成動画を見ていただいたあと、実際に石けんをご自身でお作りいただきます。

ツールはGooglMeetを使います。

(使い勝手はzoomとほぼ同じなので、zoomご使用ご経験者さまでしたら違和感なくご使用いただけます)

GoogleMeet のご利用にはGoogleアカウントが必要になりますので、お持ちでない方はたいへん恐縮ですが、ご登録をお願いいたします。

 ご使用デバイスは、実際に石けん作りのお手元が映るよう、スマートフォンやタブレット等でのご参加が最適かと思いますが、お手元が映ればパソコンでも大丈夫です。

 

現在こちらで準備しているデザインは下記の4種ですが、インスタグラムなどでご覧になられたマルリーの石けんの中からご希望いただくことも出来ます。

aroma.soap.&color CIELA 先生のデザインは、直接、綾先生からご受講くださいね❣

 

 

 

 

 

お申込みから当日の流れ 

 

①お申込み

 内容やご準備いただく道具等を十分ご確認のうえ、オンラインレッスン専用お申し込みフォーム または InstagramDM(ダイレクトメッセージ)よりお申込みください。

 

②確認メールが届きます

 お申し込み確認メールが届きます。

 「迷惑メールフォルダ」を含んだ

 全てのメール受信箱をご確認ください。

 

③marlysavon@gmail.comより再度メールが届きます。

 日時調整後、確定いたしましたら、入金口座(ゆうちょ)またはPayPayへお振込みいただきましてお申込み完了とさせていただきます。

 

④前日までにメールが届きます。

 オンラインレッスン当日のGoogleMeet ご招待リンクが届きます。

 

⑤当日お時間になりましたらGoogleMeetに参加、受講していただきます。

  1. ごあいさつ(^^♪

  2. 石けん作成手順についてご説明
     デザイン石けんの作り方について、こちらの動画を見ていただきながら説明いたします。 
     作り方のポイントなどを丁寧にお伝えいたします。 
     わからないことなどございましたら、ご遠慮なくその都度ご質問ください。
     (作成後にも質問のお時間を設けます)
  3. 石けん作成作業
     実際に石けんをお作りいただきます。
     オンラインレッスンに入るまでに、石けん作成用のお道具のご準備をしておいていただけましたらありがたいです。

⑥レッスン終了

  石鹸の保温やその後の管理はご自身でお願いいたします。

  

 

 

レッスン料金その他 

オンラインデザインレッスン受講料 5000円

 

こちらからお送りするものは
基本の石けんレシピ(pdf形式)のみです。

石けん作りに必要なものは全てご自身でご用意いただきます。

 

 

ご自身でご準備いただくもの 

 

(全デザイン共通)

オイル・苛性ソーダ・精製水・精油・色材、攪拌用ボウルまたはジャグ、ブレンダー(ブレンダーをお持ちでない場合は、必ず事前にお知らせください)、ゴムべら他、通常石けん作りに使用しているもの。

 

(デザイン別、追加必要品)

wall pourデザイン:200mlサイズ紙コップ3~5個、石けんモールドは250g/500gバッチどちらでも。

mini dropデザイン:200mlサイズ紙コップ3~5個、石けんモールドは250g/500gバッチどちらでも。

cosmic waveデザイン :200mlサイズ紙コップ3~5個、茶こし、石けんモールドは250g/500gバッチどちらでも。

大理石風デザイン:アクリルモールド(500gバッチサイズミルクモールド推奨)、PP製1Lサイズ先細ジャグ、200mlサイズ紙コップ3~5個、茶こし、あればゴールドマイカ 

 

 

お申込み方法

専用フォームの場合、

2日以内にコチラ(marlysavon@gmail.com)から返信のない場合には

申し訳ございませんが、再度ご連絡をお願いいたします。

 

 

 

必ずご一読ください

 

日時の変更またはキャンセルは前日の午前中まで。

当日のキャンセルまたは日時の変更はお受けしておりません

 (返金はいたしかねますのでご了承ください)

 

お支払い方法

お申込みから1週間以内に指定の銀行口座(ゆうちょ)またはPayPayへお振込みください。

お振込み等手数料はご負担願います。

お振込みを確認できた時点でご予約完了といたします。

 

石けん作りのご経験者さまを対象とし、苛性ソーダの取り扱いや石けん作りの基礎がある方限定といたします。

 

*実際に石けんを作っていただくため

ご受講者さまご本人による責任の上で

講座にご参加くださいますようお願いします。

マルリーでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

 

 
 

 


 

 

お会いできますことを楽しみにしております。

お問い合わせなどどうぞお気軽に音符

 

 

 

 

 
 

・ ホームページ 

・お問い合わせは

Instagramのダイレクトメッセージよりお気軽に

または

お問い合わせフォーム から

 

アクセス 

お申し込みポリシー