先日、伊丹在住の次女ん家へ、久しぶりに阪急電車で行きました電車


阪急電車の方が運賃が断然安いんよねてへぺろ

けど、帰りは乗り換えがしんどいから、高いけどJR爆笑


阪急伊丹駅〜JR伊丹駅へ歩きます走る人

『伊丹老松酒造』の横に『老松丹水水源』があり、地元の方々が汲みに来ていました。


『伊丹酒造通り』

伊丹も酒処ですもんね。綺麗に整備されています。



酒造通りにある、パン屋さん食パン

『サンブレッド』


リーズナブルで美味しかったから、お気に入り花

でも、このご時世、値上がりしてた笑い泣き

小さなお店ながら、たくさんの種類があるよ。

買ったパン、写真撮るのをすっかり忘れて、食べてしまった爆笑


JR伊丹駅の近くに、『有岡城址』

何もないがな(笑)


こちらは下矢印『フランドルの鐘』

『カリヨン』って名前の楽器だそうです。

中に人が入って弾くらしいびっくり

日本でカリヨン奏者は6人だけびっくり

しかも、公共の広場で聴けるのは、日本で唯一伊丹市だけだそうびっくり

聴いてみたいもんですルンルン


そして、ダーリンにお土産

伊丹イオンに寄れば、必ず買います爆笑

大阪十三の『喜八洲総本舗』

“みたらし団子”お団子

兵庫県では、ここイオンか伊丹空港だけ!


注文してから焼いてくれるシステムやから、

ちょっと時間かかるよ爆笑


焦げ目が香ばしく、トロッとしたタレ、

いつ食べても美味しい飛び出すハート


次女宅に行ったのは、ちょっと手伝いに…

もう5か月入ったし、いいかな〜

実は、次女夫婦に、遂に赤ちゃんが宿りましたうさぎのぬいぐるみ


最初から、かなりつわりが酷く泣

だいぶ落ち着いてはきたみたいですが…

私、7人目の孫になります爆笑

出産は夏なので、まだまだですが、

無事に出産にこぎつけますようにお願い