2月18日(日)

『雌岡山梅林』へ観梅に行った後、


『雌岡山』の山頂には行かず爆笑

お隣の『雄岡山』走る人


駐車場の側の『金棒池』から、1Kmほど舗装路を歩きます走る人


バス停

日祝、0便びっくり

平日も、2便のみ笑い泣き


ここ、お店?

開いてるの見たことは無い。


正面に見えてるのが登る『雄岡山』


ここから、登山口へ走る人


やっと、山道爆笑



ほんの6分でも、しんどいのはしんどい笑い泣き


7分で『雄岡山山頂』爆笑



山頂は、広場になっていて、ベンチもあります。

ここで、一休み〜ルンルン



『雄岡山』からの景色〜キラキラ

『明石海峡大橋』『淡路島』霞んでる〜チュー


西方面。



東方面。

向こうに『六甲山縦走路』の西端の須磨アルプスの山々が見えています。


のんびり景色を見ながら軽食おにぎりコーヒー


標高241mやから、物足りんかったけどてへぺろ

気温も高く汗ばむ陽気で、少しは運動不足解消にはなったかなルンルン