3月30日(水)の京都へのお参り。

高齢夫婦引率の為、時間が無い中、
これだけ買って帰りました。


京都駅中央改札の前の〈おみやげ小路 北館〉に、

“阿闍梨餅”売ってたんですね〜

知らんかった爆笑

『えらい人並んでるなぁ』思って覗いたら、

“阿闍梨餅”の列やった目


餅粉をベースにしてるから、皮がしっとり。

その中に、程よい甘さの餡子が入ってる、

今や、京都のお土産と言えば“阿闍梨餅”

ってくらい人気の和菓子ですキラキラ

いつ食べても、美味しいね〜ハート



そして、定番の“生八ッ橋”

私は、日本で一番古い八ッ橋屋さん、

〈本家 西尾 八ッ橋〉が好きですラブラブ


限定ものに弱いです(笑)

春限定の“あんなま 春”のセット。


桜葉入りの、“さくらあんなま”

桜風味たっぶりで、美味しかったですピンクハート


孫にはこちら、“花抹茶”

くるりと巻いたおせんべいの中に、抹茶クリームが入ってます。


下矢印ホームページより、お借りしました。


何とか、混む通勤時間帯に合わずに、帰って来れて良かったです電車


コロナが収まって、今度はゆっくり観光で行きたいですにっこり