天皇誕生日の今日、
神戸市長田区の《高取山》へ登って来ました走る人

この前の土曜日、15Kmの山行したんで、
脚の筋肉の疲労がまだ取れ切れてないやろうからチュー
『今日は短い距離で行こ。どこ登ろうかな〜』
と、駅まで歩きながら考えてました。

すると、9時21分発の電車に乗った直後に、長男からラインガーン
『何しとん?そっち方面行くんやけど、お昼一緒に食べへんかな思て…』

『今、電車乗ったとこやんえーん
何で、もっと早よライン送って来ーへんかなプンプン

一番早く下りて来れるのは…って事で、《高取山》にした訳です爆笑

JR新長田駅下車で、北へ歩きます走る人

分岐〜
登山者に優しい道標あり目

途中、鳥居に不釣り合いな大きな狛犬びっくり

坂道を上って上って、やっと《高取山登山口》到着アセアセ10時15分。
右のコースは、アスファルト道なので、
左の〈高神の滝コース〉行きま〜す走る人
こっちの方が、人も少ないやろしニヤリ



《高神の滝》到着。
って、滝あらへん笑い泣き

急登あり、階段あり、こんな林の中、2人すれ違っただけ爆笑

なるほど〜この広場のところに出てくるんやびっくり

ここから、高取神社へ階段を上ります。
伏見稲荷っぽい鳥居爆笑

《高取神社》到着。


高取山頂へは、この階段を更に上ります。
標高328m。

絶景〜キラキラ
ちょっと雲多いけどてへぺろ
私の職場もこの中〜(笑)

今日は、ハルカスも見えた目
標高が低い分、神戸の街が近くて、
ここからの景色も好き〜ブルーハーツ

土曜日登った《馬の背》が見えますウインク

長男が来るので、そそくさと下りますチュー

人気の《月見茶屋》ぎょうざが美味しいらしい!?

帰りも、途中から〈高神の滝コース〉を選択走る人



登山口へ下りて来た〜11時17分。
やはり、帰りも一人とすれ違っただけ爆笑
(アスファルト道は人が多かった)
1時間で、登って下りてきたびっくり
高速登山や(笑)

駅までの坂道の途中に、可愛い梅ガーベラ


この後、電車で家に帰って、
長男家族とランチに向かったのでした照れ