こんばんは😊
今日も1日お疲れサマでした✨


まさかの今朝のzipまでも壁に阻まれた悲しき関西人です😭



あーん、叔父と甥っ子のかわいいやりとりと、それをワイプから微笑ましそうに見つめる水卜ちゃんを観たかったー🥲


....ってな、朝ではありましたが、いよいよ明日はオンラインイベント💕悲しんでる場合ではありません‼️

 

 

カウントダウン動画が相変わらずかわいいー💕

最後の、エプロンのポッケに手を突っ込んでる動画がこれまたかわいすぎます❤️


明日はしっかりと材料を揃えて時間までにスタンバイさせていただきます🍚せっかくの「一緒に作る」という企画だもんね。きっとステキな「記憶の記録」になること間違いなし✨


カウントダウン動画の可愛さに萌えてたら、今度はまたまたオフ感たっぷりな嬉しいまゆつぶが〜❤️

 

 

倫也くんのまゆつぶの時はいつも万由美社長の前書きも私たちファンと同じ目線でしっかり長めに綴ってくださっているの、うれしい✨


にしてもビジュアルが❤️

キャップ、メガネ、お髭、ラフな服装....

めちゃめちゃ好みなヤツ、ありがとうございます。

明日のイベントのビジュアルも楽しみだー。


倫也くんが着てるTシャツの絵、これ知ってるヤツだー。Spotifyで良く聴いてる銀杏BOYZのジャケットと同じイラスト✨



倫也くんの好きなイラストレーターさんって江口寿史さんの事だったのかな?


いつもステキなまゆつぶ、ありがとうございます✨



今日はステキなインタビューも2つアップされました✨

 

大人のおしゃれ手帖さん

 

写真もステキ✨




このインタビューを読んでしみじみ自分を省みました💦私の定規の目盛りの粗い事ったら.....きっと1メートル単位くらいの粗さなんじゃあるまいかと😅

こんなふうに丁寧に、人との関わりだったり、見たもの、触ったもの、食べたもの、感じた事をしっかり噛みしめながら生活できたら毎日がもっと豊かになれそうだなぁ。



そして好書好日さん

 




こちらは動画まで❤️



好書好日(こうしょこうじつ)を「高所恐怖症」に落とし込む、通常運行なメッセージ❤️



好書好日さんのインタビューは、「THE やんごとなき雑談」「蓑唄」に続いて3度目の根津さんのインタビュー✨

 

 

 

ということで、改めて、3つまとめて順番に読ませていただきました✨




いやホント、考え方がブレない方だなぁ、と。

でも、年齢と経験を重ねた今のこの雑炊のインタビューでは、より柔らかさと穏やかさを纏われていらっしゃる気がします。


「雑談」の頃は、出会った方からもらった種を自分の中に蒔いて芽吹かせていた時期で、「蓑唄」の頃には自分の中で育ち実った種を蒔き、今は、更にそれを受け取った人たちの事を想いながら自分も幸せになっていらっしゃる、そんな境地✨

おっきな人だなぁ、ホントに。


倫也くんの「自由」に関する考え方、「人数の町」のインタビューで読んで、あ、ステキだなぁと思ったのだけど、あの頃よりも芸能界での立ち位置も変わっただろうに、倫也くん自身は全然変わってなくて、枠組みの中で遊んだり、ギリギリを楽しんだり、ホントそんな所も推せる❤️


ステキなインタビュー、ありがとうございました✨



さて、明日はお祭りですねー。

残念ながらノンストップは壁で観れませんが、その分日中、久々に友達と会って本の発売のお祝いをしたり、バサラオの作戦会議などをして楽しんできまーす✨夜はイベント❤️


ではでは

明日もステキな1日になりますように✨