息子の大好物のひとつが鰻だ肝焼き

入院中「何が食べたい?」って聞いた時「うなぎ!」って書いていたメモ



小さい時から、たまに連れて行っていた馴染の鰻屋さんがある。

私も若い頃から、たまに行っていたお店だ。


外出許可が出た時も、その鰻屋さんでテイクアウトをして家で食べた家

この時期になると、食べたくてたまらなくなる。


しかし、今年の鰻は高い。「スーパーで買って来て」と言うけど無理、無理あせる

あまりにも食べたいと言うから、この一か月で体重が減ったらいいよ!と約束した。


毎月、デイサービスで体重を量って来る。なんと、700g減っていた!!

息子は喜んで、「うなぎ、食べさせてくれる!?」・・・


父親とお財布の中身と相談・・・汗

「いいよ、ボーナスで鰻を食べよう」ってことになった叫び



今日は、病院でボトックス治療の日。父親も休みで一緒に出掛けた病院

その帰りに、馴染のお店へ鰻のせいろ蒸しをテイクアウトうなぎ



息子はもの凄い笑顔だったニコニコ

PTさんやSTさんにも「うなぎを食べる」って話していた。お店の紹介までしていた。



毎日、毎日、辛い訓練に励み、親子喧嘩をしながら、たくさん我慢をしている。

遣りたいことも出来ない。自由を奪われてしまった不自由な身体・・・ショック!



心も体も変わってしまったけれど、食欲だけは変わらないねチョキ

あんなに痩せこけてしまった体も運動不足のせいで、ポッコリお腹になってしまったけれど、

大好物はたまになら思いっきり食べさせてあげたい。



何でも我慢して、イライラやストレスが溜まるよりは食べて発散しないとねグッド!

私も、鰻を食べてパワーがついたようだ。



また、明日から頑張って動き回らなければいけない。

父の介護保険の認定結果が出て、要支援2だった。

ケアマネージャーに会ってこれからの計画をたてなければいけない。



そして、母の介護保険の調査が病院である。

月に一回の病院側との家族会の話し合いも。



息子のヘルパーの事業所決めと短期入所探し。

今月も予定がいっぱい詰まっている。でも、今日の鰻でパワー全開だアップ

息子の笑顔も見れて私の気持ちもアップ出来た音譜

鰻に感謝、いや、やっぱ息子に感謝だねラブラブ