年の瀬の転勤 | ADHD患者のひとりごと

ADHD患者のひとりごと

鉄道、クラシック、ラーメン…。
多趣味人間のつまらない日々をつらつら書いてます。

H30年にADHDとの診断を受けたり、仕事のストレスにより抑うつとなったり、の苦労人。そのことも皆さまにお伝えできればと思います。




タイトル通りですが12月より

一人暮らししていますグッ










急遽転勤となりまして実家のある茨城県から神奈川県に来ました。


会社が家賃を少し負担してくれていたり、家具家電付きだったり、駅・職場近くだったりとだいぶ甘えています滝汗


そしてありがたいことに晴れていると富士山がちょっとだけ見えます。







そんなわけで私もちょっとは真面目に料理をちょこちょことする機会が増えてきました。




引っ越ししてすぐ調理器具が少なかった中で作った「引っ越しそば ほうれん草マシマシ」ポーン











一時期流行った「悪魔のおにぎり風まぜごはん」









そしてクリスマスは…




ケーキを焼いて…


※ホットケーキです








ラザニアを作って…


※焼売の皮を使ってます







ローストビーフを作りましたよだれ


※ローストビーフの素使ってます







夜は彼女からもらったチキンも添えて雰囲気だけクリスマスにニヒヒ








そして翌日は残り物をしっかりと処分。笑



フライドチキンとほぐしたチキンを丼に。





そして今日は一人忘年会メニューです。笑





見栄えは良いかもしれませんが味にはまだ納得いっていません。笑



新たな趣味を見つけたかもしれません無気力








さて…




今年ももう終わりになりますね。


お世話になった方々、読者の皆様、ありがとうございました。


また来年も本ブログをよろしくお願いしますにっこり





おわり


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 

コロナウィルスに負けるな日本🇯🇵

控えよう不要不急の外出

控えよう3密の環境※

控えよう買い占め買いだめ


3密とは

・換気の悪い密閉空間

・人の集まる密集場所

・距離が近い密接場面


この3つを意味します。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖