私は、高血圧症と高尿酸血症の治療中にもかかわらず、塩分・プリン体がたっぷりな濃厚なラーメン🍜が好きです。一昨年の後半から味覚障害を感じることが多くなりました。
今回は、味覚障害発生から初の神経内科受診までを書かせていただきます。


平成28年の11月下旬、ラーメン屋にて濃厚な醤油ラーメンを注文する。

ほどなくして、熱々のラーメンが配膳され、すかさずレンゲにてスープを一口飲む。

なんだか変だ。味がしない!

気を取り直し麺をすすると、今度は麺が粉っぽく感じ、同じく味を感じない。

初めての経験で、非常に驚く。

その時は、味わうこともなく機械的にラーメンを食べ、店を出た。


その後も断続的に味覚障害が発生。
甘味以外が感じないようだ。

ひどいときは、酢の物の酢も感じず、隠し味?の甘味しか感じない。



高血圧症、高尿酸血症の薬の副作用の可能性もあると考え、内科受診時に主治医に相談した。

主治医曰く、薬の副作用の可能性もあるが、味覚障害に加え複視もあるので神経系疾患の可能性もある。薬を変えてもいいが、まず、神経内科を受診した方がよいとのこと。

神経内科?初めて聞く言葉だ。複視と味覚障害が一網打尽で解決できるなら好都合だと思い、主治医の助言に従い、神経内科の個人病院に予約を入れた。