ライトアップウォーク2015承天寺。うどん、そば、饅頭などの製法を宋から持ち帰り、粉食文化を広めた。うどんと言うと、うどん県が発祥かと思っていたけど実は博多が発祥の地妙楽寺で出会ったにゃんこ東長寺。櫛田神社。東長寺の福岡大仏。日本最大の木造坐像。迫力ありました。東長寺。夜になると全然雰囲気違う。承天寺。昼と夜とでは、全く異なる世界が見えて幻想的で素敵でした。神社に行く機会はあるけど、お寺に行く機会は中々無いので、福岡の歴史や建造物、信仰に触れられてとても良いイベントでした。