【67歳 父】緩和ケア | 年収90万円代のシングルマザー❣️

年収90万円代のシングルマザー❣️

男の子2児の
シングルマザーです☆
やりくり生活や子育てのことを書いています

余命宣告を受けて1週間。





父から

私と母の意見が知りたいと言われ

【緩和ケア】か【抗がん剤】をするか。


抗がん剤をしたとしても

その治療に耐える力がなく

命を落とす可能性もあるとのこと。(医師いわく)


抗がん剤治療がうまくいけば

余命は2、3ヶ月伸びる可能性もあり。





母の意見は

お父さんの意思を尊重するおばあちゃん



私は

今までお父さんに

前向きになってほしいという気持ちから


ごまかし、ごまかしで

お父さんが前向きになるような事を

伝えてきたけど


今回はもう

そのごまかしも効かないだろうなと思ったから



私は

今のお父さんは

しんどいながらも


自分の足で歩いて

電車に乗って病院へ行くことができる🚶


ご飯も

自分の口で食べることができる( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹


だけど

もしも抗がん剤治療をしたら

過去に抗がん剤治療経験済


少しでも良くなろうと

治療を受けているけど


それでも副反応で

食べたくても食べれない。


歩けない。


そういったことも考えられる。



今までお父さんが治療をしてきてるから

お父さんが一番わかるやろ?



うん…。



私は

抗がん剤治療を受けて


食べれへん

歩かれへんってなって


しまいに耐える力がなく

そのまま寝たきり〜とか

最悪、命を落とすとかなるよりかは



今は余命宣告を受けたけども

それでもまだ自分の口で食べることができる‼️


しんどい言いながらでも

自分の足で歩く力がある‼️


そこを大事にしたいと思う🍀*゜




あとは

お父さんがどうしたいかだよ照れ



私もお母さんも

お父さんが決めたことを応援する🍀*゜





緩和ケアにする…(;´༎ຶД༎ຶ`)




父は

泣きながら緩和ケアを決断。




心の中で私は



お父さんごめん…泣くうさぎ


最後までごまかして


抗がん剤治療をして

1日でも長く生きてほしいって言えば

お父さんの気持ちも晴れたかもしれん。



私が小さい頃から

治療のためにお父さんが入退院繰り返して


治療を続けてきたのをずっと見てきたから


これ以上

ツライ思いをして


食べたいものも食べられへん

歩かれへん


何もできないような状態になってまで

治療に踏みこむのは見ててツライショボーン


人生最後ぐらい

美味しいものを食べて


美味しいなぁ〜キラキラ

と感じてほしいし


行きたい所に行って

満足してほしいし


そういう自由な時間を

これから大事にしてほしいって思った!


もしかしたら抗がん剤で

ガンが消える可能性があるかもしれんのに

リンパ節にガン発見。

10年前に肝硬変と診断。

今回、抗がん剤をしたとしても

治療に耐える力がない可能性が考えられる。


緩和ケアを促すようなこと言うて

ごめん…悲しい




私はただ

お父さんに最後は楽しい人生であってほしいと

そう強く願ってる。