初日の宿は玉造温泉の
“佳翠苑皆美”ですほっこり

ちょっと迷いながら
ナビ通り進んでいたら
近くの別のホテルの方が
すごい勢いで寄ってきて
「この道、歩行者専用道路なんです。
今小学生の下校時間なので
警察いたら一発ですよー!ガーン」と
誘導してくれました。
(標識勉強し直そうと誓った…。)

もう、神かと思いました泣
精一杯の感謝を伝えて無事到着笑い泣き

私たち2人のために
5人の方が声をかけてくれて
ドアを開けてくれて
荷物を取り出してくれます。 
慣れてないから焦るわ(笑)

このとき14時30分くらいで
チェックインには
まだ早かったんですけど…
ロビーで待つことにしました。

そしたらお茶とデザートのサービスお茶
これは…期待しちゃうなウシシ



30分待つつもりでしたが
すぐにチェックインの手続きを
してくれました。

またその対応に感動ハート

丁寧だし笑顔が素敵だし素晴らしい!

15時前でしたが
そのままお部屋まで
案内してもらいました。

広くてキレイ!
嬉しい!



ゆっくりしようかと思いましたが
空いてるうちに露天風呂へ
行くことにしました音符

案の定、貸切チョキ

満開のツツジを眺めながら
明るい時間からの1人露天風呂上矢印

“幸せ”以外の言葉見つからないよ。

旦那さんも貸切だったそうですうずまき

出たところで待ち合わせしてたけど
全然出てこないから
先に部屋に戻りました。
(ぼーっと人生を振り返っていたそうですうーん

実は…旦那さんに内緒で
ちょーっとだけ良いプランを
予約していたんですイヒ

なのでビールやジュースが
飲み放題のラウンジが使い放題!
(予約したのが去年の秋なので
すっかり忘れてて説明てしてもらって思い出した。)

コンビニがなくてビールを買えずに来たので
ちょうど良かったグッ

旦那さんが戻ってきたので
早速ラウンジへ生ビールジュース赤ワイン

「ここは…どこ?」ってくらい
居心地良い空間に感動笑い泣き

生ビールだけでなくジュースや紅茶
ミニケーキやマカロンやナッツなんかも
ありましたキラキラ

お疲れ様!
乾杯!

「ずっとここにいれるねルンルン」ってくらい
ゆっくりまったりした時間を
過ごしました。



また帰りに寄ろうと周辺を散歩します。

続く