.妊婦さんへSNSで色んな方の想いや生活などが分かる様になって感じた事が。..妊... | シルクケアサロン&スクール

シルクケアサロン&スクール

女性が笑顔で元気に輝いている事が、
家庭も社会も世界も平和でいられます
現役助産師が女性ホルモンバランスを整える
シルクケアセラピーで、女性特有の悩みを解決し
女性が輝くお手伝いをしております。

View this post on Instagram

. 妊婦さんへ SNSで色んな方の想いや生活などが分かる様になって感じた事が。 . . 妊娠してつわりもおさまり、普通に食べられる様になった後の食生活の話や、産休に入った後の生活がアップされているのを見てちょっと驚く事があります。 . . 産休に入り、仕事にも行かなくなって時間がたっぷり出来たら、掃除、洗濯などの家事をしたら後は暇でゴロゴロしてます。とか。 友達と連日会って、パンケーキ三昧とか、外食三昧とか… . . 時間が出来て有効に使うのは良い事ですし、たまには外で食べたりも良いです。 でも妊娠後期は体重が増えやすかったり、血圧が高くなってくることもあります。 . . 軽く考えてる方が多いのですが、一気に体重が増えると体への負担もかかりますし、お産が長引いて自分がツラくなる事もあります。 血圧が上がると、下手するとそれだけでお母さん、赤ちゃんの安全を考え帝王切開を選択せざるを得ない事になったりもします。 . . 脅かす訳ではないのですが、妊娠は病気ではないとよく言われたりしますが、出産は命懸けです。 最低でも2人の命がかかっています。 安心安全な出産が出来る為にも、一生の中の約10ヶ月、食べ物や生活を赤ちゃんのためにも意識してみてもらいたいなぁと思いました。 . . #妊娠#妊婦#出産#産休#産休の過ごし方#安産#食事#食べたもので体は作られる#食べた物が赤ちゃんにも影響する#帝王切開#妊娠高血圧#最近やたらと多い#外食や買ってくる食事が多い#今も大切だが産んだ後の事も考えよう#出産は命懸け#命は奇跡

Tsukidate Mutsumi サロンハニエルムーンさん(@mutsumi0168)がシェアした投稿 -