ちゃっすヽ(゚◇゚ )ノ

10/22月曜日!

待ちに待ったジョジョ展ヾ(@^▽^@)ノ行ってきた!

六本木ヒルズ 森アーツセンターギャラリーで開催中!


※画像多し!長文!な記事なので、前もって謝ります。

申し訳ございませんm(u_u)m





あねった、めいさん、のりっくと4人で行ってきましたァ~ン♪

ちなみに、このジョジョ展の後。

池袋でサリーたんとさよさんと合流予定でしたが。

生気を吸い取られ動けない&購入グッズの大荷物があったので。

これは池袋まで動けないwwwと判断しそのまま帰りました。

サリーたん、さよさん!本当に申し訳ございませんでしたm(_ _ )m

特に、さよさん!今回はお会いできず残念でした(iДi)

次回は絶対!オフ会で是非また遊んでくださいo(^▽^)o





さて。お恥ずかしい話。今回、初六本木ヒルズでした////

はい、ヒルズど~~~~~~ん。いい天気じゃった・・・




この柱見ただけで興奮した♡ワクワク

何と、ジョジョ展11/4(日)まで開催ですが。

チケットは、日時指定で前売り。

当日券は前売り券が予定枚数に達しなかったら発売ですが。

この日は完売で当日券販売はナッシングでした!

で、ツイッタで知ったのですが。

11/4までのジョジョ展全日チケット完売ですってーーヽ(*'0'*)ツ

凄いね!やっぱりだね!
そうなるかと思って!もう一度位は行きたいなと思っていたので。

既に来週の分のチケットを確保していました(°∀°)b テヘッ

なのでまた来週行ってきます/////ゲヘゲヘ




で。原画展ですけど。

写真撮影はNG。飲食禁止。飴ちゃんもガムもダメ!ですw

こりゃあ、ひたすら目に焼き付けるっきゃねぇ!と200点以上ある原画を2時間ほどかけてゆっく~り堪能しました♪

入ってすぐ、プロローグとして『魔少年ビーティー』にはじまり、『バオー来訪者』『ゴージャス☆アイリン』の原画が。これが本当に1980年代に描かれたもの?ワシの生まれた年ですけどぉ?と思いつつ、既にこの時から荒木ワールドは存在していたのですね(^-^)と納得。何年経っても色褪せない。素晴らしいなぁ・・・・

途中、等身大の承太郎やディオ、露伴ちゃんに仗助やブチャラティがいて/////まぁ、クオリティの高い事!上から下まで舐めまわして見てやったサ!個人的にはディオの股間と、ブチャラティの右足グニャッが気になった(´∀`)

そこで皆で話してたのですが、このフィギュア売り物にしたらいくらするんだ?

大体・・・60万位?もしそうだったら、毎月1万で5年ローン・・・

さっ、買う?皆の答え⇒買います!全員一致wwww





他には、黒騎士ブラフォードがジョナサンと心を通わせた「PLUCKの剣」もあり、石仮面もあり、「エイジャの赤石」や壁に埋まっている「柱の男」も居た!6部の刑務所所長のワニのシャーロットちゃんもさり気なく居たww

何よりギャラリーの壁やら床やらに、例の「ゴゴゴゴ」や「ドグシャァァ」や「ドゴォォオオ」「ドドドドド」の擬音が貼られていて。自分の部屋にも貼りたい衝動に駆られましたよ。ホンマカッコ良過ぎやん////

あとね、波紋使い気分を体験できる「水面」が床にあったのだよ!これ、意外とゲキアツだったww

天井から床へ映写されたバーチャル水面に足を乗せると、そこからホワワワ~~ンと波紋が広がっていくんです!おおおお、波紋だよ波紋wwwって感じでw

波紋エネルギーを足に集中させ、反発力で水面を歩く。まさかコレが体験できるとはっ////

そして、各部ごとにイメージしたギャラリーの造りが良かった!

4部では弓矢が天井から吊り下げられていたし。

6部は監獄が舞台だから、鉄格子越しに原画を見る感じ!





あと、AR(拡張現実)技術を駆使した“AR展示”がいくつかありました。

一つは、会場内に設置された杜王町の大型地図にiPadを連携させたもので、杜王町の特定のポイントにカメラを向けると、その場所にちなんだ原作のシーンが画面上で表示されます。

まるで漫画が動画のように立体的に浮かび上がってきて凄く不思議で楽しかった!

もう一つは、「ARオラオラ体験」。承太郎とディオの等身大フィギュアにiPadのカメラを向けると、二人の背後にスタンドが現れ「オラオラオラオラ!」「無駄無駄無駄無駄ァ!」の壮絶なオラ無駄ラッシュ合戦が始まるんです/////

音が、ズガズガスガドドガドガって凄いこれwwwこれも面白い!

永遠に見ていても飽きないよ、カッコいいよ/////ってな感じでした♪





そして!これが一番ゲキアツだったーーー(≧▽≦)

「ジョジョの奇妙なスタンド体験」!!!

ブースがあって、その中に入ると上半身がカメラ撮影され、コミック調にアレンジされた姿となって自分がスクリーンに映写されます。そこに原作のスタンドが合成されるという感動的な企画////

つまり、スタンド使い気分を味わえるんですよぉぉ( ´艸`)

合成されるスタンドは全部で17種あるそうで、ランダムに出てきます。

もちろん、体験してきましたよーーーーーーーo( ^▽^ )o

で、ワシは・・・ワシの時はスタープラチナが出てきてっ!!!!

その場で嬉ションしそうになったけど、ハッ!やべぇ!ジョジョ立ちして映らなきゃっ!

て思って、慌ててジョジョ立ちしたよww

来場の皆さん結構参加されてて、皆さん思い思いのジョジョ立ちされてて凄く楽しかった♪♪

そして仕上がりを後日見ましたが・・・

自分が思ってる以上にジョジョ立ち出来ていない事にショックorz

僕の欠点はいざという時に実力を発揮できない事だ・・・反省しなくては!とディオ風に反省(^_^;)





あ、原画の事に触れてないwww

原画は原画でさぁぁあああああああ

もうさ、もう、もう!
んもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

言葉に出来ない!

ホンッッッッッッッット全てが素晴らしかった(ノДT)

コミックの表紙やらで見た事がある絵でも。

こうして原画展で飾られてマジマジと見ると。

その1枚の絵の構図の凄さや色、人物の視線、背景、模様、装飾品・・・

圧倒的な画力と構図とカラー!全てが超越していて、完全なる唯一無二の荒木ワールドの凄さに鳥肌が立ちました。

描き下ろしとがもマジで興奮しましたよ!樽酒が背景のジョナサン&ツェペリのやつ、あれかっこいい!東京タワーのジョニィ&ジャイロもかっこいい(≧▽≦)複製原画欲しいけど・・・高い!でも欲しい!来週のジョジョ展行くまで購入検討中です←マジ

「凄い」の薄っぺらい言葉じゃ片付けられないけど、でも本当凄いしとしか言いようがないんだよwww

上手く言葉に出来ないですが、1枚1枚に荒木先生の信念と愛を感じました。

荒木先生にとても感謝しています。

この様な素敵な作品・キャラ達を生み出してくれた事。そしてジョジョの奇妙な冒険という作品に出逢えた事に感謝!




と、少し熱くなってしまいましたが////

グッズ!そうそう、ここいらで購入したグッズを紹介しますねv(^-^)v

まずはコチラ。ポストカード100種セット+特典5種。

特製ボックスにポストカードが詰まってます(^-^)

この特製ボックスの中、擬音が刻まれていてCOOL!




超像マスコットストラップ イギー。ジョジョ展限定発売♪

現在は売り切れです(゚◇゚ )

キュートVer.もブサカワVer.も、イギーは可愛いっす(´∀`)




スタチューレジェンド 空条承太郎 セカンド。

固定フィギュア、承太郎です/////やっぱカッコいいね!





こちらはクリアファイル2種セット×6種・・・全種類購入ww
現在会社のデスクに飾ってます♪




こちらは、ジョジョ展開催記念豪華本。

HIROHIKO ARAKI WORKS 1981-2012です。

デビューから現在までのイラスト約500点を収録!

フルカラーの豪華限定本。永久保存版イラストカタログです、マジで宝物///





この本、更に凄いのです!

右からペラペラするとオラオラが出てきて。





今度は左からペラペラすると無駄無駄が出てくる∑(゚Д゚)ズゲェ

この小技、マジで憎い/////素敵過ぎ/////




そして、こちらはポスター。

大人買い10種セット。←マジでこの名称なんですww
1部から8部、集合イラスト2種で全10種、お買い上げしましたw



これね、かなり大きかったのよ。重量もあったww

これを担いで六本木から渋谷へ行く途中。

カップルに指を指されたのは・・・そうですワシですwww(爆)
「うぁ、あの人ヤッちゃったね」なのか?「あ、ジョジョ展じゃないあれ?」なのか?

そこら辺は定かでないですが、露骨に指を指されたのは初めてですww

で、渋谷から最寄駅までの途中。男子高校生がこの紙袋見て。

「あ!ジョジョ展!俺も行きたかった~」って友達と話してる子がいてwww

何だかとっても可愛かったwww




グッズは以上です!本当は一番欲しかった物が売り切れで買えずorz

グギギギギギくやじいい(`ε´)

原画展記念ボクサーブリーフが欲しかったんだ、ホントに!

イラストを使用したパンツですよパンツ!

ツイッタで結構、売り切れました!再入荷しました!って情報出るけど。

売り切れ情報出る度に凹むww

でも、来週再び行ってきます!グッズはTシャツを必ずゲットしたいです!

毎週デザインが変わるTシャツ狙いで!

来週のデザインは紙袋にもある、富士山をバックにした承太郎&イギー♪

ほんでもって、荒木ワールドをまた堪能してきます(o^-')b





では、最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます!

画像多し&長文で大変申し訳ございませんでしたm(_ _ )m

そしてリサリサはクールに去る(^_-)☆

それでは、また~~ヾ( ´ー`)