☆読んだ本の覚書です。



 

 



☆第171回直木賞受賞作。昨年のだね。図書館本を待っていたので読むのが遅くなりました。タイトルは『パンデミック』と『罪』の掛け合わせ。コロナ禍の犯罪を描いた6つの短編です。

☆コロナ禍の物語ってあまり好きではなかったけど、最近はコロナも過去の事みたいな感じになってきたので平気かなと思い読んでみました。前半は後味の悪い話が多くてちょっと苦手だなと思ったけど後半はそうでもなくてよかったです。

☆最初の作品で読むのやめようかなと思ったのにイヤミスとそうじゃないののバランスがいいのかな。結局最後まで読んでしまったw 短編集なのもよかったです。読みやすいのであらすじとか紹介しなくていいかな。『そうそう、こういうことあったな...』とか思い出しながら読むのもいいかもしれないです。

☆で、今日も本とは関係ない写真を一枚。






☆3月に撮った玄関の花。花の写真とかとりあえず撮っているし、本も読んでいるし、お出かけとかもしていて元気なんだけど、ブログは後回しになってしまっています。また時々更新しますね。すみません。
☆エガちゃんねるとファミマのコラボ。前に紹介したポテトチップスに続く第2弾です。2月4日発売で、だいぶ前に買って食べました。写真を撮っただけで記事にしていなかったけど数日前にまたお店に並んでいるのを見たのでアップします。再販されているのかな。今からでも買えるかも。



☆カップ麺は2種類あって、いずれも税込み398円。右が『江頭2:50監修・激辛豚骨ラーメン』左が『ブリーフ団監修・イカ墨トリプルガーリックまぜそば』まあ安いとはいえないしラーメンは好みが分かれるかもだけど味はどちらもよかったです。



☆激辛豚骨ラーメンです。唐辛子マーク4本でけっこう辛いです。子供は無理かな。ちなみに家の主人も無理でしたw 麺はストレートの細麺。マルタイラーメンみたいな感じかな。私はどちらかといえば太ちぢれ麵が好きだけど、これはこれで美味しかったです。具は少ないけどチャーシューもキクラゲもいい感じ。スープは辛くて全部飲むのは無理な感じだったけど思ったよりかなり美味しかったです。残すのはもったいないくらい。



☆で、残ったスープにご飯を入れてみました。これ美味しいです。おすすめ。具は溶き卵とチーズかまぼこスライスと100均で買った乾燥ネギ。卵とネギでいいかなと思ったけど1枚しかないチャーシューを食べてしまって寂しかったのでチーズかまぼこを入れたらとけたチーズで辛さが緩和されたしトロミもいい感じでした。激辛ラーメンのスープが残った時におすすめ。



☆ちょっと脱線しましたが、こちらがイカ墨まぜそばです。これは酷評していた人もいたけど私は美味しいと思う。まあイカ墨が苦手な人は無理だよね。生臭いのは確か。でもトリプルガーリックでかなりニンニク味になってます。てか私にはニンニク多すぎでした。イカ墨の味が薄くなってしまうのでトリプルのところパウダーは入れずにダブルで食べました。私にはこれくらいがちょうどかな。ガーリックチップとオイルを入れたらパウダーは様子を見ながらでもいいかなと思います。でもこれ昼に仕事場でとかは厳しいね。ガーリックすごいし口も真っ黒けなるしw

☆エガちゃんねるとファミリーマートのコラボのカップ麺。ポテトチップスの時に安くないしファンでもないから...とか言ってたけど、発売日にお店に行って買って食べてしまった。私って『あたおか』かもw

☆うましら~でした。ごちそうさまでした。

☆庭の福寿草の花が咲きました (*'▽')ノ

【福寿草】
フクジュソウ
キンポウゲ科の多年草
花言葉 「幸福」
1月1日の誕生花


【開花日 2025年2月28日】

☆2/28撮影

 
 

☆3/8撮影







 

★この冬は気温が低い日が多くて雪も時々降ったので開花は遅れたようです。1月末に蕾の状態は確認できたのですが毎週、雪にうずもれていました。
 
★曲がった藤の木の根元の花が一番に開きました。地面はジャノヒゲが生い茂っていて写真が上手く撮れずにすみません。3/12現在は葉っぱもかなり伸びて花はあちこちに10個くらい咲いています。 


【庭の福寿草の開花日】
2010年 2月15日
2011年 2月21日 (旅行中、推定)
2012年 2月24日
2013年 2月27日
2014年 3月09日 (2月に記録的な大雪)
2015年 2月12日
2016年 2月06日
2017年 2月01日
2018年 2月04日
2019年 2月03日
2020年 2月02日
2021年 2月07日
2022年 2月27日
2023年 2月24日
2024年 2月17日
2025年 2月28日



☆記事をアップしようとパソコンに向かっていたら外で「ホーホケキョ」と声がしました。我が家の裏山のウグイス君の初鳴きのようです。
☆今年も参加しました。『ふくしま花フォトコンテスト』



☆入賞はしませんでしたが無料で花をいただいてフラワーアレンジを楽しむことができました。参加の抽選に当たる強運は続いていたようでラッキーです。

☆1月も終りなのに正月の花で何ですが私の作品の写真を残しておきます。ちなみに新年のあいさつの記事の花の写真はいつもの花屋さんで買ったものです。



☆飾り付けに猫のおもちゃのヘビと毬を使おうとしたら乱入してきました。久々の『しろ』です。16歳になりました。遊び相手もけんか相手も今はもういませんが、人が大好きなしろは誰にでもスリスリゴロゴロして元気に暮らしています。