初釣り | チヌときどき猫♪

チヌときどき猫♪

釣りが大好きな博多のオッサンです。
2匹の愛猫と暮らしてます。

週末になると天候不順が多く、なかなか釣りに行けない日が多かったのですが

 

 

ついに行ってきました

 

 

いつもの

 

 

 

 

浜本釣りセンター

 

 

船長曰く、うねりがあるけんいい所には上がれんかもしれんよ~

 

 

よかですよかです♪どこか上がれそうな場所があったらおねがいします~って2時出港

 

 

向かった場所は

 

 

 

 

またまたいつもの上阿値賀

 

 

いつものへっぽこなら夜はカゴでイサキを狙いますが今回は違います!

 

 

正月に28本爆買いしたエギが使いたく2時30分エギング開始~

 

 

しゃくりしゃくりしゃくり  あっ!

 

 

根掛かり~  はい!切れた・・・エギ3分で死亡

 

 

 

 

2時45分 もう飲んで寝よっ

 

 

寝袋にくるまって岩の上で爆睡からの

 

 

5時 爆風で目がさめた 気温4度  

 

 

さ む い  さ む す ぎ る ((+_+))

 

 

その時、むか~し友人に聞いた言葉を思い出した

 

 

寒い時は食べるべし!食べると体が温まるらしい

 

 

ならばと朝食用に買っておいた菓子パンを暗闇の中でごそごそと探す

 

 

ありました!  氷がたっぷり入ったクーラーボックスの中に・・・

 

 

一口食べてみましたが、お口の中が氷点下( ;∀;)こりゃ~無理バイ

 

 

余計に震えがとまらんです

 

 

気がつくと体を温めるため無意識のうちに岩の上を走りまわってました(ToT)

 

 

夜明けからの釣果は30~37㌢までのグレが12枚

 

 

 

 

ラスト1時間では大物の手応え

 

 

止まらん止まらんバイ糸がどんどん出ていく~

 

 

1.7号のハリスじゃ無理できんです

 

 

格闘すること20分

 

 

 

 

上がってきたのは53㌢のイスズミくん( ;∀;)(写真撮影後は海へお帰りいただきました)

 

 

やっぱりへっぽこにはイスズミしか釣れんよね~(≧▽≦)

 

 

---------------------------------------------------------------

毎年、変態チヌ師3人が自己満足でやってます

 

 

2024 3人の熱い股間でチヌダービーをやっちゃいます!

 

 

 

高知のerosamuraiタッキーさん

 

 

広島のerogokudou kotaro--0503さん

 

 

福岡のmikosurihanへっぽこチヌ師で

 

 

離れ離れだけどデカいチヌを目指して戦います!!

 

 

タッキーの釣りバカ日誌・釣れなくても釣りでkotaro--0503さんもアメブロで釣果upされますので

 

 

興味がある方はブログを覗いてみてください♪