
前振り無く、本日の取引こちら。
●日経レバETF(1570)
10,790円買い×2,000株
↓
10,762円売り×2,000株
(※2回取引合計)
「-56,000円」
10時過ぎに帰宅したら時既に遅し。
そう思ってたのは自分だけで、そこからまだまだゴリゴリ下げて結局全然売りで間に合ったという悪夢のような結末で、中途半端なポジと中途半端なロスカットしか出来なかった無力な自分がそこに居ました。新年度初日は自分の無力さ加減を思い知らされる1日になりました。
これまでずっと感覚と嗅覚だけでやってきて、でもそれでは全然ハナシにならないということがこの半年~3ヶ月くらいで実感できて、上手い人のトレード見たり話聞いたりしてて俺何やってんだよクソッタレみたいなギギギ感を嫌というほど味わいました。
ここから先は感覚だけでどうこう出来る気がしなくて、実は先物やめたのもそういう感じだったんですが、とにかく「見えてるもの」の水準が上手い人と比べて多分あまりにも低過ぎる。違い過ぎる。例えるなら、高解像度暗視スコープと裸眼みたいな。敢えて目をつぶってアホになった方が儲かる時期はとっくに終わってて、ここからは多分バキバキに装備して進まないと何も出来ない相場。実際、この半年~3ヶ月って上手い人とそうでない人の差が顕著に出た時期だと思っています。そこをどうにか詰めていかないと一生差が縮まらないんじゃないかという恐怖心にも似たギギギ感。
とりあえず、見えてないものを見えるようにする努力なり工夫なりをしなきゃいけないのと、もっとクッキリした手法の軸を作らなきゃいけないのと、自分が出来ることの幅を拡げなきゃいけないのと。やっぱり地道なことをやらなきゃいけない。億劫でやめたことも、再度やらなきゃいけない。うわーめんどい、とは思わないです。今は。成長できる(かもしれない)って楽しいことですよ。伸びしろが大きいってのはある意味、初心者に許された特権ですよ。
まずは時間の効率化と武器のグレードアップから。ひとまず仕事兼用のノーパソ1枚とスマホでは限界があるのでデスクトップ1枚買いました。自動化・簡略化できるタスクはどんどん進めます。新しいところにも手を伸ばします。ちょっとずつです。
====================
本日の取引結果:-56,000円
持ち越し:無し
保有資産:22,252,631円
(前月比:-4万円)
