嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。 -5ページ目

嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。

株初心者の兼業トレーダーが、ニュースやおすすめ情報、取引結果や日々のつぶやきを綴ります。




本日の取引結果こちらです。



●ダブルスコープ(6619)
4,950円買い×1,500株(持ち越し分)

4,782円売り×1,500株

「-252,000円」



●そーせい(4565)
14,140円買い×500株

14,200円売り×500株

「+30,000円」




持ち越し分は朝イチにかなり底の方で切らされて、したらば株価は結局すぐさま上に戻りやがりまして、やはりヘッジファンドに取引を監視されているのだ!という確信を深めただけの結果となりました。アタマの病院に行ってきます本当にありがとうございました。


日経平均株価はまさかの7日続落。
どう見ても紛れもなく日本市場最弱なのは間違いないわけですが、政府が悪い日銀が悪いと言う気はさらさら御座いません。

日経平均がピークから5,000円下落したとは言え、それでも民主時代のボトムから見れば8,000円以上上がっております。これは未曾有の上昇率ですよ。『チーズはどこへ消えた?』のお話ではないですが皆様、希望を持ってマーケットに向かおうではありませんか。不平不満よりもまずアクション!まあ要するに何が言いたいかというと、SQ週の持ち越しはやめようねというMYルール的なものをブッちぎった自分が全て悪いです。ううううう……


====================


本日の取引結果:-222,000円
持ち越し:無し

保有資産:22,578,286円
(前月比:+28万円)




今日も当日更新間に合いました。
そんなわけで駆け足で本日の取引結果。



●日本エンタープライズ(4829)
256.8円買い×17,800株

257円売り×17,800株

「+3,560円」



●ソフトバンク(9984)
5,480円買い×5,000株

5,472円売り×5,000株

「-40,000円」



●ソニー(6758)
2,891.3円買い×5,000株

2,883円売り×5,000株

「-41,500円」



●アコム(8572)
556.5円買い×20,000株

552.1円売り×20,000株

「-88,000円」



●そーせい(4565)
14,320円買い×500株

14,520円売り×500株

「+100,000円」



●ジグソー(3914)
11,404円買い×1,000株

11,702円売り×1,000株
(※この後 13,590円まで上がった)

「+298,000円」



●ダブルスコープ(6619)
4,950円買い×1,500株

持ち越し(終値:4.980円)

含み損益「+44,612円」




久々に手数多く。

やっぱりINのタイミングが合わなくて、2テンポ早かったり2テンポ遅かったり。OUTは今はそこまで気にしてないんです。自分の中の良いトレードって、最初にINした瞬間にしっくりくるやつで、OUTは基本無理しないからINのタイミングに紐づいて自然と決まってくる感じ。だから、自分の優先順位は IN>OUTなんです。(これは人それぞれだと思います)

実はこれまで打診買いみたいなものを殆どやってなくて、いつも下書き無しの極太油性マーカー一発書きでやってきて、でも最近ようやく打診買いの意義みたいなものがボンヤリ分かってきました。多分、使い方によっては凄く使えるんじゃないかなと思いました。今の自分には上手く使いこなすのはちょっと無理かも。でもINタイミングの精度を上げるためには必須っぽい気がするので練習しようと思います。


もし出来ることなら凄く上手い人の後ろに座ってトレードを見てみたいなと、ふと思いました。1ヶ月100万円くらいなら払ってもいいです。上手い人がどのタイミングで何を見て何を判断するのか、そういうのは多分他人に教えてくれるものでは無いと思うんですが、自分が如何に何も知らないか・見えてないかを意識するようになって、学びたいなあ・ちょっとでも上手くなりたいなあと強く感じるようになりました。幼稚園児には幼稚園児なりの悩み。


====================


本日の取引結果:+232,000円
含み損益:+44,612円

保有資産:22,810,801円
(前月比:+51万円)




時間管理の見直し。

今日から出来るだけ引け後に当日更新するようにしたいと思います。もうずっと翌朝ダラダラ更新が続いていて、でも朝は当然忙しいので結局その日の予定がズレズレになりがちでした。シゴト優先なのでどうしてもトレードに関することは後回しにせざるを得ないわけで、どんどん割ける時間が少なくなるという負のスパイラル。これじゃイカンですよ。

なので、ブログ更新は夕方~夜。
出来てない時は外出日だと思ってください。では取引結果。



●東京建物(8804)
1,358.3円買い×5,000株

1,362円売り×5,000株

「+18,500円」



●そーせい(4565)
15,060円買い×500株

15,960円売り×500株

「+450,000円」




運良くSOSEIでマルっと取れて歓びの舞い。
後場はムズそうだったので退避&チャンス待ちで。取れそうな時だけやる感じを意識しつつ。日本株だけ弱いですが、イマイチよく分かってないのでしばらくデイしか出来ないのかなと思っています。特に新興はここから買いたくはないよなあと。何かのトリガー待ち状態の感じがします。


====================


本日の取引結果:+468,500円
持ち越し:無し

保有資産:22,627,283円
(前月比:+33万円)