
さっきデッドラインをおもくそ失念していた仕事の連絡が来て、めちゃくちゃ焦りながら「ああ全然大丈夫ですけど」的なリプライしときました。今夜がヤマダ。そんな本日の取引結果こちらです。
●日経225先物ミニ 3月限
16,215円買い×25枚
↓
16,180円売り×25枚
「-87,500円」
●日経225先物ミニ 3月限
16,210円買い×25枚
↓
16,170円売り×25枚
「-100,000円」
●ネクソン(3659)
1,669円売り×5,000株
↓
1,642.3円買い×5,000株
「+133,500円」
●ファーストリテイリング(9983)
31,470円買い×500株
↓
32,090円買い×500株
「+310,000円」
●ファナック(6954)
16,950円売り×1,500株
↓
16,939円買い×1,500株
「+16,500円」
●ピクセラ(6731)
115.2円買い×10,000株
↓
112.6円売り×10,000株
「-26,000円」
●日経ダブルインバース(1357)
3,355円買い×2,000株
↓
3,405円売り×2,000株
「+100,000円」
朝からずっと取られて取って。
今日は自分の得意そうな形を意識してじっくりタイミング待って、それでも噛み合わないところもありつつ、デカめに建てたユニクロで値幅抜けてラッキーでした。(でも早売りやんね)
イレギュラーだなと自分が感じる相場がずっと続いてて、それをいつかイレギュラーだと感じない日が来るように動きを脳に焼き付ける日々。本当はレギュラーもイレギュラーも無い、マーケットはまるで生き物みたいなものってことはアタマでは分かってて、でも体験したことのない動きというのはやっぱり自分にとってはイレギュラーに近いわけです。
家で毎日料理するんですが、一度も食べたことの無い料理ってのは上手く作れないです。そういうのは本やネットでレシピをいくら読んでも、やっぱり一度作って食べてみないことには駄目なわけで、そういう感覚に似ているのかなと思っています。
そして、トレードにおいて経験値というものはそれだけで宝だと最近感じることが多くて、特に悪い経験・辛い経験をしっかり貯めておくというのが大事ですね。貯めておくというか、カラダにナイフで刻むような感覚。『ロスカット』という言葉の響きは、なんかそんなイメージです。やればやるほど傷だらけなんです。それでいいのだ
====================
本日の取引結果:+346,500円
持ち越し:無し
保有資産:23,498,429円
(前月比:+279万円)
