
本日の取引結果です。
あっさりめ。
●JPX(8697)
1,949円売り×5,200株(持ち越し分)
↓
1,904.4円買い×5,200株
「+231,920円」
●エイチーム(3662)
1,952.2円売り×2,500株
↓
1,920.6円買い×2,500株
「+79,000円」
●西松建設(1820)
512円買い×10,000株
↓
520円売り×10,000株
「+80,000円」
ひとまず持ち越した売り玉のJPXが無事に利確できてひと安心。あとは小さめロット売り1・買い1のピンポイントトレードでノーポジ終了。はふぅ
月末までは特殊な相場環境・予測不能の需給になると思ってるので、喩えるなら火薬庫で焼き肉パーティーしてるような感じだと思ってるので、とにかくハードラックとダンスっちまわないことを大目標にスモーキーマウンテンでゴミ拾い頑張ります。
====================
話は変わって、
最近モンハンのスマホゲームを夫婦揃って始めたんですがなかなか面白いですね。

◆モンスターハンター エクスプロア 公式サイト
http://www.mh-xr.jp/
ガチャ無しスタミナ無しの安心優良設計なので暇な時に無課金でポチポチやってます。嫁ちゃんはあんまりゲームとかやる人じゃないんですが、何故かモンハンってのを前々からやってみたかったらしく、じゃあ試しにひと狩り行こうぜって感じで始めてみました。
毎夜、チビを寝付かせた後に2人でソファーに並んで通信マルチプレイやってます。嫁ちゃんは近接バッキバキの双剣使い、自分は遠距離タイプの弓使い(※知らない人は意味わかんないと思いますスンマセン)で、お互いのパーソナリティが武器選択にも出るもんだなと感心。そんな気持ち悪いニワカ狩友夫婦なんですが、やっぱりこのゲーム面白いなと、よく出来てるなと改めて感じた次第。
参考までにリリースから昨日までのiOS・Androidそれぞれのセールス推移を貼っておきます。


現時点ではiOSが20位台、Androidが30位台で落ち着いてる感じです。
ただ、個人的な印象だとこのゲームシステム(ガチャ無しスタミナ無し・アイテム課金のみ)でこのレンジってことは、かなりアクティブユーザー多いんだろうなと。累計DLは現状200万ちょいだと思うんで、予想以上に課金されてると思いました。(順位から勘案するに、たぶん日商1,000万~1,300万、月商3~4億あたり)
これが「広く薄く」タイプの課金なのかどうか確かめる術は自分には無いんですが、上手くやればアプリ単体でもそこそこ収益見込めるコンテンツに育つんじゃないのかなと感じてます。まあこれも、最終的にはゲーム機の方に誘導したいって狙いがあるのは薄々感じるんですが、カプコンってバイオハザードを筆頭に、モンハン以外にもアプリ化できそうなIPたくさん持ってますよね。そこらへんの可能性考えるとカプコンのこれからに少し期待してしまうのでした。
なんか余談が長くなってしまいましたがこの辺で。
じゃあ今夜も夫婦でひと狩り、行ってきます。(←変な意味ではない)
====================
本日の取引結果:+390,920円
持ち越し:無し
保有資産:12,564,557円
(前月比:+187万円)
