
年明けの1/14~16の3日間、
東京ビッグサイトで初開催される『第1回 ウェアラブルEXPO —装着型デバイス技術展—』の出展企業をまとめておきます。
同時開催される『オートモーティブ ワールド2015』(http://www.automotiveworld.jp/)も気になるイベントですが、今回初開催であり、来年の重要テーマの1つになり得るウェアラブル関連の単独展示会はそれ以上に注目しています。
まず開催概要は以下。
開催展名: 第1回 ウェアラブルEXPO —装着型デバイス技術展—
会期: 2015年1月14日[水]~16日[金]
会場: 東京ビッグサイト
特設サイト:http://www.wearable-expo.jp/
====================
次いで、出展企業から上場企業をフィルタリングするとこんな感じ。
(※企業名後の数字は現在の時価総額)
◆アテクト(4241):32億円
◆アドバンスト・メディア(3773):117億円
◆エヌ・ティ・ティ・データ(9613):12412億円
◆グンゼ(3002):647億円
◆サトーホールディングス (6287):942億円
◆大真空(6962):148億円
◆大日精化工業(4116):609億円
◆帝人(3401):3072億円
◆戸田工業(4100):280億円
◆トレックス・セミコンダクター(6616):191億円
◆日東精工(5957):147億円
◆日本信号(6741):856億円
◆ネクスト(2120):511億円
◆伯東(7433):285億円
◆日立マクセル(6810):1039億円
◆ヒロセ電機(6806):5587億円
◆フュートレック(2468):54億円
◆ブラザー工業(6448):5942億円
◆ぷらっとホーム(6836):12億円
◆丸文(7537):224億円
◆ヤマハ(7951):3572億円
◆ユニオンツール(6278):553億円
この中から更に、時価総額と出展製品情報を加味して面白そうなところをピックアップしてみます。
◆アドバンスト・メディア(3773)
【出展製品情報】
音声認識技術を活用した最新ウェアラブル端末
http://www.r-expo.jp/inw2015/exhiSearch/WEAR/jp/search_detail.php?id=10279
◆大真空(6962)
【出展製品情報】
1610サイズで世界最薄の音叉型水晶振動子「DST1610AL」
世界最小クラスの温度センサ内蔵水晶振動子「DSR1612ATH」
世界最小クラスの高精度TCXO DSB1612SDM
http://www.r-expo.jp/inw2015/exhiSearch/WEAR/jp/search_detail.php?id=10074
◆戸田工業(4100)
【出展製品情報】
フェライトICタグ/NFCタグ
フレキシブルフェライトシート
WPC/PMA対応の無線充電アンテナ
http://www.r-expo.jp/inw2015/exhiSearch/WEAR/jp/search_detail.php?id=10284
◆トレックス・セミコンダクター(6616)
【出展製品情報】
世界最小クラス!micro DC/DCコンバータ
超低消費電流 降圧型DC/DCコンバータ
電池温度監視付1セル用リチウムイオン電池充電制御IC
長押しリブートコントローラIC
http://www.r-expo.jp/inw2015/exhiSearch/WEAR/jp/search_detail.php?id=10973
◆フュートレック(2468)
【出展製品情報】
vGate音声認識 (常時待ち受け機能)
vGate音声認識 (バージイン)
http://www.r-expo.jp/inw2015/exhiSearch/WEAR/jp/search_detail.php?id=10278
個人的にマークしておきたいなと思ったのが上記5社。
まあ今回の展示会出展だけで株価が動くことはまさか無いでしょうが、将来的にウェアラブルのトレンドが到来した際には出展企業の注目優先順位を高めに設定しておきたいと思います。
以上、休日の小ネタでした。
ちなみに今欲しいスマートウォッチはASUSのZenwatchです。サンタがくれねえかな…
