12/4 本日の取引結果 〜年末は何かと物入りなわけで〜 | 嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。

嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。

株初心者の兼業トレーダーが、ニュースやおすすめ情報、取引結果や日々のつぶやきを綴ります。




なんか、ウチのチビが保育園のクリスマス会で、劇の主役に大抜擢された模様。
どうやら「お医者さん」の役らしく、コイツほんまに大丈夫なんか…?と不安視する親をよそに、「かわいい衣装を買いにいくのー!」と大暴れする我が娘。長セリフもあるようで、まあ頑張ってくれると期待しています。衣装代ェ…



そんなわけで手短かに本日の取引を。



●ベクトル(6058)
1,649円買い×4,000株(持ち越し分)

1,625.6円売り×4,000株

「-93,600円」



●エイチーム(3662)
5,895.2円買い×4,000株

6,004円売り×4,000株

「+435,200円」



取られて取って、なんとかプラスでフィニッシュ。
新興の元気の無さと低位株がやや動意づいているところが気になるところ。いずれにしてもチャンスが目に見えて少ないのでしばらくはこんな感じになるのかなと。引き続き自分の出来ることをやるだけです。


====================


12/4の主な数値はコチラ。


【日経平均終値】
17,887.21(前日比+0.94%)

【25日騰落レシオ】
141.97

【日経RSI(14日)】
63

【25日平均線乖離率】
+4.6%

【東一値上がり数/値下がり数】
値上がり1,184/値下がり541

【NT倍率】
12.37


日経5連騰。
しかし天井形成感は未だ無し。年内18,200円、18,500円という声も聞こえてきましたが果たしてどうなるか。

試しに、去年2013年5月の値動きをエクセルに打ち込んでみました。こんな感じ。







5/23の暴落まで、順調に騰がり続けた日経平均。
対してその7営業日前 5/14をピークにダラダラと下がり続けたマザーズ指数。

当然、状況の全く違う今と比較することは安易ですが、もう少し細かく掘ってみたいと思っています。いずれにせよ、調整を済ませていない現在、警戒レベルをかなり引き上げて相場に臨もうと思っています。少なくとも来週中までは。


====================


本日の取引結果:+341,600円
持ち越し:無し

保有資産:39,806,421円